dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは動いているのですが、モニターには一向に変化なし。Windowsのセットアップが始まりません。
画面は入力信号が有りませんと出たままで、マウスやキーボードを押しても変わらず、モニターの電源ランプはすぐにオレンジに変わってしまいます。
コレはモニターの問題なのか、それともパソコンの方に問題があるのでしょうか?

A 回答 (8件)

インストールされる OS に寄って、必要とする PC のスペックは、


それぞれ異なります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_8
Windows 8 最小ハードウェア仕様要求
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_7
Windows 7 最小ハードウェア仕様要求
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_V …
Windows Vista システム要件
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_XP
Windows XP システム要件
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_2 …
Windows 2000 システム要件
    • good
    • 0

その前に何の OS を入れようとしてますか?



普通は、ドライブに OS の DVD メディアを入れたまま…
電源長押しして、一旦電源を落とし→すぐに電源入れて再起動
させるとインストール始まりますが?

> 中古パソコンを購入して
もしかして? HDD 搭載してないって…落ちは、無いですよね…
    • good
    • 0

かなり安かったんでしょ。

リスクがあるに決まっています。買ったばかりなら交換してもらえばよい。
    • good
    • 0

パソコンのディスプレイ出力が壊れていると思います。

    • good
    • 0

まずスイッチを入れたらロゴが出るまでF2を連打する。


そうするとリカバリー画面が出てくる。

もう一つは同じくスイッチを入れたらロゴが出るまでF8を連打する。
そうするとセーフモードだとか何たらかんたら白抜き文字で出てくるから
通常起動する、でエンターキーを押す。

取りあえず後者の方をやってみることをお勧めします。

これでだめなら修理でしょう。

自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

>>パソコンは動いているのですが


どこで判断しているんでしょう?電源を入れた時に音は出ますか?
>>Windowsのセットアップが始まりません。
という事は、新しくインストールするんですね。BIOSの画面も出ないのでしたら
どうにもなりませんね、一体どういう物を買ってきたのでしょう。
私たちは見てないのでこの情報ではきっとどなたもご返事できないでしょう。
まぁどうやらデスクトップである事は判りますけれど、メーカー製ですか?
あるいは自作品、勝った時は何をチェツクしたのでしょう。
電源を入れて、ピッと短い音は出ますか、ハードは回っていますか?
とにかくこの情報ではどうにもできません、中古を買うというのは動かすまでの作業
を、楽しめなければ意味がありません。
もう少し具体的なことを、書いてくだされば?この質問はどうやって書き込みました。
    • good
    • 0

それかそもそもマザーボードがイカれてるとか、


グラフィックボードが乗せられてるならその故障と言う可能性も。
あとはそもそもモニタに繋ぐケーブル(あるいはケーブルとパソコン・モニタを繋ぐコネクタ)が故障しているということも考えられますね。
まあ、そのあたりのトラブルに自分で対応できるのが中古PCを買う資格みたいなもんですから。
頑張ってください。
    • good
    • 0

健全なモニターをその中古PCにつないで見て まともに動くなら 買ってきた中古モニターの故障



あるいは健全なPCをそのモニターにつないで見て まともに動くなら 中古PCの故障
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!