dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は胃カメラをしても異常がなく
しかし胃腸の症状が出ます。

胃は:むかつき、もたれ、痛み、吐き気
腸は:全体的に痛み、張り、便意が多く、残便感がある

大腸検査もしていて過敏性腸症候群と言われました。


今はガスターD錠20mgとナウゼリンODを飲んでます。


もう胃カメラや大腸検査はしたくありません。。


自律神経失調症とも診断されています。


この症状がとても負担です。


食べたいものも食べれず
体重も減っています。



はっきり聞きます。
胃腸の症状で一番よく効いた薬はなんですか?
効く漢方も教えてほしいです。

きっと精神的なものだと思いますが
そんなにストレスは溜まってないんですよね。。
バイトの事くらいですかね、あとは胃腸が悪くて
それが一番のストレスです。

A 回答 (4件)

すでに胃薬と消化管運動改善剤を飲んでいるんですよね。



それ以上、薬に頼ると肝臓を悪くしますよ。

それよりも

1、起床後すぐ、「1杯の水(できれば白湯)」をゆっくり時間をかけて飲む。

2、決まった時間にトイレに座る。ただし、いきまない。5分座って、排便できない場合は一度、トイレを出る。

3、食後、自分の腸に合ったヨーグルトを食べる。腸内細菌のバランスを整えるため。(自分に合っているかは、食べて確かめる。人によって腸内細菌(乳酸菌)の種類が違うので。腸に調子や排便の具合で確認)

4、適度な運動を毎日行う。

ご参考までに。
    • good
    • 1

私も胃が悪く、仕事が出来ない時期がありました。


私の妻は鬱で、医者の処方される薬では全く効果が見られなかったので、
今夫婦で高麗人参を飲んでいます。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B009OZ0 …

なぜこの商品を選んだのかと言うと、
この会社の社長(女性)の体験からです。

社長さんは、原因不明の病気で体のバランスが悪く、若くして杖をついて出なければ歩けなかったそうです。
そこでうわさで出逢った高麗人参を求めて韓国へ療養休暇へ行き、高麗人参治療を行い、
三カ月後に杖なしで帰国したそうです。

社長さん曰く、最高級のものでなければダメです。と言われ、この商品を扱い始めたそうです。

私の妻は、2年間睡眠剤を欠かせなかった体でしたが、3週間で、眠剤なしで、寝れるようになりました。

高麗人参もいろいろありますが、やっぱり質のいいものが「銭失い」にならないみたいです。

ご参考までに。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B009OZ0 …
    • good
    • 0

『セレキノン』というお薬を、ためされた事はありますか。

過敏性腸症候群や、自律神経失調症などに使われるお薬です。吐き気なんかにも良く効きます。書いてある症状には、現在服用されているお薬よりも、セレキノンの方が、効果するように思うのですが。先生に相談して、一度試されてみては如何でしょうか。

現在のお薬では、自律神経失調症を改善する事は、難しいように思います。

ナウゼリンは、副作用として、自律神経失調症のようなドキドキが出たり
もします。もしかしたら、副作用の可能性もあるかも知れません。現在の症状には、そういう意味でも、セレキノンは有効かと思います。ご自愛下さい。
    • good
    • 0

私の場合は、そんなに悪かったわけじゃなく、酒の飲みすぎ程度ですが、アロエです、。



アロエを。三センチくらいきり、皮をむいて、食べる。最近は、皮もむきませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アロエ。
初めて聞きました!
試してみたいと思います。

お礼日時:2012/12/09 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!