dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動名詞の使い方で質問があります。

Be careful dealing with him. (彼の扱いに注意しなさい)
という例文があるのですが、

動名詞には(この場合dealing)不定詞の
ような副詞的用法ってあるのでしょうか?
careful は形容詞なので通常は
Be careful about になるのが普通だと
思うのですが、例文の場合文法的には
どう解釈すればよいのでしょうか?
詳しい方お願いいたします。

A 回答 (1件)

本来は in ~ing で「~する際に」で when you deal with him


とほぼ同じ意味です。

これは前置詞の後なので,動名詞。

ここで多くの場合,in が省略されます。
省略されると,分詞構文のように感じられます。
あるいは when you deal ~が分詞構文になった,
と考えても同じです。

spend 時間 (in) ~ing「時間を~して過ごす」
be busy (in) ~ing「~するのに忙しい」
have difficulty (in) ~ing「~するのに苦労する」

こういうのも同じパターンです。

まあ,普通には分詞と説明するのでしょうね。
日本人は動名詞は名詞的,分詞は形容詞的なので,
どうしても区別したがるのですが,歴史的にも卵が先か鶏が先か
的なものなので,どちらかとこだわらず,ing をとらえた方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

非常によくわかりました。
胸がすっきりしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/06 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!