
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
補足です。すみません、文章が足りなくて。
もちろん焼いた肉を煮込んで大丈夫です。カレーやシチュー(クリームシチューは適さない)などは肉を焼いてから煮込むと肉の旨味が凝縮されて生肉から煮込むより美味しくなります。
なので、ぜひ試してみてください。せっかくのお肉もったいないですよね。
弱火で、私は短気(笑)なので1時間で済ませますが、せいぜい2~3時間煮込めばかなり柔らかくなると思います。
ただし、くれぐれも焦げ付きには注意なさってくださいね。煮込み料理は気を付けないと焦げ付いてしまいます。
私は持っていませんが、圧力鍋をお持ちでしたらもっと短時間で済むと思います。
回答ありがとうございます!
ビールやコーラで煮ると書かれていたので、生のことをおっしゃっているのかな、と勘違いしてしまいました。こちらこそ申し訳ありませんm(__)m
よし、やっぱり今日は焼いちゃったお肉てビーフシチューにしようと思います!
ありがとうございます☆
No.8
- 回答日時:
いえいえ、焼いてしまってからでもシチューいけますよ。
と言うかシチューに使う肉は煮込む前に焼くものですからね。野菜類(ニンジン玉葱やセロリやローリエなど、具としてではないので、切れ端などで良いですよ)と赤ワインと肉と水を入れて、とろ火で1時間から2時間程度煮込んで見ましょう。かなり柔らかくなるはずですので、最初に入れた野菜を取り出して後は普段どおりにシチューにしてください。
回答ありがとうございます!
そうか、確かに最初にお肉焼きますね^^;
今日はビーフシチューにしようと思います☆
ありがとうございました☆
No.5
- 回答日時:
アメリカやオーストラリアなど肉が主食の国では日本のような脂身の多い柔らかい肉より
脂身が少なく歯ごたえのある肉が好まれます。
脂身の無い肉は長時間煮込めば柔らかくなりますのでカレーやシチュー、ハッシュドビーフで煮込むとか
キゥイやパイナップル、大根おろしなどに漬け込むと肉のたんぱく質が分解され柔らかくなりますので
それからステーキで焼く。
薄く叩き伸ばしてビーフカツにしてもいいかも・・・
No.4
- 回答日時:
重曹に少し漬けてみたらどうでしょうか。
あと
ネクターのピーチジュースに漬け込むとか
もちろんハーブや香辛料も一緒に
結構柔らかくなって焼肉で食せます。
ミンチにして豚バラと合挽きのハンバーグ
ミンチにして佃煮
ミンチにして肉味噌
うすーくスライスして(半解凍状態だと切りやすい)
ステーキ用にカットされたものなら包丁を斜めにスライドさせて
切れば それなりに巻物用位の幅はあります。
ごぼうかアスパラかチーズを巻いて
てんぷらかフライか甘醤油で焼く
こんな所でしょうか。
No.3
- 回答日時:
焼くのでも煮るのでも、ゆっくり弱火で加熱すると柔らかくなりますよ。
熱い鍋にジャッと投入するのは気分は良いですがそれだけです。
冷たいフライパンに肉を載せて最弱火で焼いてください。
それでも焦げ目が付きますからそうしたらひっくり返す。
これをステーキとして食べても美味そうじゃないな、と感じたら細切りにして青椒肉絲とかにすれば良いのです。
煮るのも同様。
水の状態から肉を入れて、沸騰しない位の弱火で長い時間煮ると柔らかくなります。
この煮汁の灰汁をとってそのままシチューのスープとすれば良いです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 牛肩ロースのステーキ肉は冷凍できますか?焼いてフライパンに残った油は何かに使えましたか? 初めて魚焼 5 2022/08/15 22:24
- 食べ物・食材 ドライエイジングビーフというのをお高いお店で頂きました。 日本人としては認めたくないですが、これは我 1 2023/05/28 02:41
- 食べ物・食材 豚ロースは豚肩ロースの代わりになるでしょうか?煮込み料理です。 2 2022/07/12 14:22
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 食べ物・食材 畜産反対を訴えてる近所に住んでる変なおじさんが、「僕はお肉は絶対に食べない!」、「僕が食べるのは野菜 2 2022/11/07 12:37
- レシピ・食事 あなたが作っていて面白い料理はなんですか? 4 2022/08/11 07:26
- 食べ物・食材 牛肉の固さについて 8 2023/02/03 14:33
- 教育・文化 インド人が牛肉を食べない理由を教えますので感想をお願いします。 インド人が牛肉を食べない理由は昔、あ 7 2022/12/09 00:25
- 食べ物・食材 ステーキ用の肉をカット後、焼いたものに焼肉のタレをかけて食べたら焼肉でしょうか。ホットプレートで5ミ 7 2022/12/22 05:12
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
ハンバーグからアクがでます
-
シチューが腐ってしまいました...
-
中まで火を通すコツは・・・
-
ハンバーグが異常に「硬い」!
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
ハンバーグに入れるパン粉&牛...
-
オムレツから汁が出るんですが
-
出来上がった シチュー に ...
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
ビーフシチューの温めなおし
-
ハンバーグ作り方
-
お店で食べられるようなふわふ...
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
チキンライス
-
サイゼリヤのメニューについて
-
合挽き肉の肉団子って美味しく...
-
ミートボールが固くなる・・・
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビーフシチューの温めなおし
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
出来上がった シチュー に ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
ハンバーグからアクがでます
-
シチューの失敗を直す方法教え...
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
ハンバーグが油っぽくなってし...
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
なぜ自分はホワイトシチューが...
-
お肉の火の通し方
-
オムレツから汁が出るんですが
-
ハンバーグに入れるパン粉&牛...
-
豚足に合うおかずはなんだと思...
-
「 至急です!!!」 玉ねぎを...
-
煮込みハンバーグを作る予定な...
-
中まで火を通すコツは・・・
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
-
シチューが美味しくない場合
おすすめ情報