
中国語を独学しています。以下の文章について質問があります。
“国际电信联盟已经将其采用为于最近推出的国际技术标准。”
国際電気通信連合が近くまとめる国際技術規格に採用する。(出所:中国語、日本語とも日経新聞)
“已经将其采用”部分が整理できず、自分が訳すと時制がバラバラになってしまいます。(わかりやすく直訳っぽく書きます)
国際電気通信連合は、既にそれに、近いうちに発表する国際技術規格を採用する。
自分の考え方を分解すると、
国际电信联盟:国際電気通信連合は(主語)
已经:既に
将其:それに(将=把と考えました)
采用:採用する
为于最近推出的国际技术标准:近いうちに発表する国際技術規格として
“已经”があるので「既に採用した」という過去のことだと思いつつ、アスペクトの“了”がないので過去じゃない?とよくわからず、いろいろな時制が混在してしまいます。
ご指南いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この「最近」は「近い将来」ではなくて、過去の「最近」でしょう。
「最近承認された国際規格に既に採用している」ということですね。
原文と同じもの?
日本研发的新一代电视技术将成世界标准
http://www.ul3.net/view.asp?p=5692
参考
NHK技術情報
◆スーパーハイビジョン テレビの国際規格に!
~放送の早期実現に向けて大きく前進~(平成24年8月23日)
http://www3.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju337.html
一般的に、国際規格(の一つ)にはなっても、最近は国際規格が複数制定されたり、さらに新しい規格に取って代わられることもあります。
国際規格が直ちに国際標準(や業界標準)になるかはわかりませんが、国際標準となるべく各国での採用を働きかけているということですね。
いつも元のサイトまでたどって丁寧に回答する姿勢に感服いたします。有難うございます。
>「最近承認された国際規格に既に採用している」ということですね。
なるほどです。「既に採用した」だけでなく、「既に採用している」という風に日本語と同じ感覚で訳せるのですね。
質問文の最後、たくさん間違ったことを書いていました(*_*)
“已经”という副詞があるので“了”は使えないし、「了は過去」ではなく「了は完了」と書くべきでしたね。
するとこの一文だけを見ると、「国際電気通信連合は、既に、最近まとめた国際技術規格に採用した」と解釈することも可能なんだろうな、と自分なりに考えてみたりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 ロシアへの制裁と「無罪推定」の関係 5 2022/04/09 22:04
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 大学受験 国語の古典で動詞活用の際の連体形、連用形、已然形がどういう表現をするのか分からないので教えてください 1 2022/08/25 21:44
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- 大学・短大 将来の夢がなくて困ってます こんにちは。普通科の高校に通っている3年生です。 私は12年間習っていた 5 2022/05/06 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語ネイティブの方お願いし...
-
中国語でこれなんて読むかと日...
-
中国語で「誕生日おめでとう」
-
何方か中国語に訳してもらえた...
-
私のPCはBluetoothに対応してい...
-
「イエス様のみ名により」を中...
-
中国語訳のご協力をお願い致し...
-
中国語の化学物質名の日本語訳...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
+8157からの電話
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
鳴呼の意味と読み方
-
「こき使う」の「こき」って?
-
エントリーシートの語学レベル...
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
「番茄」と「西紅柿」の違い
-
龍のつく人名
-
羅城門の品詞分解
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語で「私は八角が苦手です...
-
中国語の意味教えてください。
-
中国語で【歓迎 ●●研究所御一...
-
中国語を教えて頂きたいです^_^...
-
こんばんは、中国語に関して質...
-
急いでます。 中国語で『スレ立...
-
「ぜひ」と「必ず」の違い?
-
金型用語教えてください。(中...
-
中国語で“にがり”
-
フェイスブックの表示が中国語...
-
建築用語を中国語に翻訳
-
中国語でこれなんて読むかと日...
-
中国語に詳しい方お願い致します。
-
「ミスの原因は本人でなくやり...
-
QQ
-
中国語:この単語の意味を教え...
-
どなたか中国語訳をお願いします。
-
中国語に訳してもらえませんか。
-
中国の住所の英語表記を教えて...
-
機械の専門用語ですが...
おすすめ情報