![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
来年受験生の中2です。カーブスは休会と退会どちらが妥当だと思いますか?
去年の3月に母が腰痛防止で無料体験に行ってそれについて行って、
成りゆきで親子でカーブスに入ってしまいました。
※今回は私の相談です。
でもカーブスは汗をかいてもシャワーはないし、
おばさんばっかり、まじめに運動している人はいないし、
思ったのと違う点が多く、
体重のことを言われるせいか、
好きな食べ物をあまり食べなくなり、
ストレスになってきてしまいました。
指導してくださる方は、とても優しいのですが、
学校の行事やテストが詰め込んであり、
30分という時間もさけないです。
だから、ちょうど3年生、受験生になるのを境に、
カーブスを退会、もしくは休会したいと考えております。
私は、別室登校をしていて、授業はその教室で受けていますが、
教科の進みが遅く、テストもろくに点数が取れる状態ではありません。
これからもっと勉強がわからなくなってくるというのに、
ずっとカーブスを続けていくのは困難な気がします。
ただ、口コミ等を見ると、
「引き止められて退会できない」などの書き込みが書いてあり、
本当に退会、休会できるのかと不安です。
ぜひ、皆さんの意見を聞きたいです。
回答、よろしくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
カーブスは肉体はともかく精神的に悪いジムです。
みんなあなたの健康などどうでもいいのです。五十肩のおばちゃんに肩の筋トレマシーンや腰の曲がったお年寄りに腹筋のマシーンを笑顔で教えています。ちなみに何故30分のトレーニングかというと“シャワーがないからです“ちょうど体が温まって汗が出る頃ですから。No.4
- 回答日時:
辞めましょう。
運動部でもなさそうだし、本業をおろそかにしてまでやるもんじゃありません。
うちのジムでも学生さんはいますが、学生さんでジムに来るのは100%運動部の人です。
No.2
- 回答日時:
優しく接してくれる人がいる。
そういう現場に溶け込むことで、何かが変わる。
勉強をすること以上に、いま、貴女の心、貴女の精神にとって必要なこととは何か。
あるいは、そういう配慮が働いて、母上は、貴女をジムまがいの組織に引き込んだのですね。
現に、母上は、腰痛持ちだったわけではなく、腰痛防止名目で、参加を決めたのですよね。
母上のカンを、もう少し信じて、もう暫く、母上に付き合ってあげたらよいのになぁと思いいました。
そういうフリをしてくれたらいいのになぁと思いいました。
人とのかかわりが極度に少なくなっている貴女には、優しく接してくれる他者がなにより必要なのです。
人間嫌いとか、他者に対する恐怖心を克服するには、そういう場所への出入りはとても大切と思いました。
確かに人とのかかわりは極度に少なくなってきていた現状でしたが、
母と話し合った結果、退会しました。
でもその分、学校内で同年代と話す機会が増えた気がします。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 カーブスをしばらく休みたいが・・・特例退会って? 2 2023/03/06 09:30
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- 金銭トラブル・債権回収 カーブスがしつこいです! 6 2023/05/09 21:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 先月の、7月末にカーブスの12ヶ月コースを契約しました。 今月(8月)に入ってから開始という形で入り 1 2022/08/16 12:32
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 失敗 5 2023/08/16 17:59
- その他(恋愛相談) 脈なしの片思いの女性を食事に誘うタイミングを考えてます。 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです 1 2022/09/08 07:29
- その他(悩み相談・人生相談) 吐き気について 3 2023/04/12 18:38
- 学校 腹痛でテストを休むことについて 3 2023/04/10 18:46
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
カーブスをしばらく休みたいが・・・特例退会って?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちの男性
-
スーパーの青果スタッフで働い...
-
腹筋を鍛える時膝を曲げるのは...
-
腰痛が酷く、退職を考えている...
-
パチンコのホール周りに伴う腰...
-
彼氏の腰痛…
-
トゥルースリーパー(通販の低...
-
着物で腰痛
-
重い物を持つ時のコツ
-
ドタキャン許すべき? 付き合っ...
-
骨盤矯正と腰痛のベルトの違い
-
ターンスッテパー(ディノス)...
-
背筋のトレーニングのしすぎで...
-
腰痛で悩んだことはありますか
-
消炎剤のモビラート軟膏は、筋...
-
金魚運動器って どれがいいの...
-
肩上げると痛い。病院?接骨院?
-
女です 性行為の後の腰痛は普通...
-
上を向くと首が痛いです。
-
五十肩の治療で一番良い方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちの男性
-
スーパーの青果スタッフで働い...
-
腰痛が酷く、退職を考えている...
-
パチンコのホール周りに伴う腰...
-
派遣先に昨日初出勤しましたが...
-
金魚運動器って どれがいいの...
-
重い物を持つ時のコツ
-
デッドリフトとスクワットの重...
-
ドタキャン許すべき? 付き合っ...
-
1日30分以上歩いてます。(...
-
ホテルでの腰痛対策について
-
腰痛対策のためにアンクルウェ...
-
消炎剤のモビラート軟膏は、筋...
-
うれっこストレッチプロの効果は?
-
全裸で寝ることで何かいいこと...
-
腰痛の彼女とデート
-
エアリーシェイプってどうですか
-
腹筋を鍛える時膝を曲げるのは...
-
水泳をしていたら二の腕が・・・
-
サロンパスを貼った跡が消えない
おすすめ情報