
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使用しているたまごの数は他の回答者に譲ります。
質問者様は食べた卵のコレステロールを気にしておられるようですが、たまごのコレステロールが、直ちに食べた人の血中コレステロールになるわけではありません。血中コレステロールの80%は、体内で分泌されたものです。
健康な人が毎日たまごを2個ずつ1週間食べ続ける実験をしても、血中コレステロール値に全く変化の無いことが確認されています。
高コレステロール血症の治療薬は、コレステロールの体内分泌を抑える薬であって、体外からの取り込みを抑えるものではありません。それを飲めば十分効果があるのです。
鶏だって餌は穀物主体で、コレステロールを含む餌は通常与えられていません。それでもたまごにコレステロールが豊富なのは、鶏にとってコレステロールが生命維持に欠かせないもので、鶏の体内でコレステロールを分泌しているからです。人間にとってもコレステロールは生命維持に欠かせない成分なので、体内で分泌されています。
質問者様が医師からたまごを制限されていないなら、1日に2個のたまごと、たまごサンドを1日だけ食べてしまっても何の問題もありません。たまごは栄養食品です。ひよこの生まれるために必要な栄養がぎっしりと含まれています。心配には及びません。
なお、サンドイッチに使用されているたまごの個数について、納得のゆく回答が無いときは、サンドイッチの中身だけ取り出して重量A(g)を計り、A×0.7÷50でおおよそのものが求められます。
回答ありがとうございます。
コレステロールは体内で作られるとても大切なものだったのですね。間違った知識を持ってました。詳しく教えて頂いてありがとうございました。
食や栄養については日々学ぶことがいっぱいです。一つずつ勉強していこうと思います。
No.3
- 回答日時:
コレステロールを心配するなら血中コレステロールを増やす飽和脂肪酸を心配してください。
いくら卵を食べても良いとまではいえないにしても、卵は血中コレステロールを増やす飽和脂肪酸よりも減らす不飽和脂肪酸の方が多いのです。生クリームやバターを多用している洋菓子類や牛肉の方が良くないのです。たまごサンドのたまごの量よりの三度の食事のバランスを心配してください。飽和脂肪酸-食品の飽和脂肪酸の量の一覧表
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/fatt …
一価不飽和脂肪酸の多い食品と、食品の一価不飽和脂肪酸の含有量一覧表
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/fatt …
回答ありがとうございました。
これからは飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸に注意してバランスの良い食事を心がけたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 質問ですいつもお昼は自分で作ったおにぎり食べてます、 土曜日は家の炊飯器が空になるのでよくコンビニで 5 2023/01/28 12:40
- 食べ物・食材 皆さん、トーストを普段食べる時の美味しい食べ方を教えて! (バターにジャム、蜂みつ、チーズ、卵サンド 15 2022/11/11 06:41
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- 食べ物・食材 卵をゆでたお湯。。 5 2023/06/29 19:23
- ノンジャンルトーク 昨日お昼くらいに買ったトンカツ弁当を半日くらい常温で置いていて、(一応クーラーはついていました。) 1 2022/08/14 15:36
- レシピ・食事 卵餡かけのレシピを教えてください お料理が得意な方に伺います。写真は去年短期入院した大学病院での昼食 2 2022/08/26 20:56
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
- 食べ物・食材 スーパーが買って来た生卵、生で食べられる期間 5 2022/10/12 19:40
- その他(料理・グルメ) カツ丼、親子丼、他人丼等、重くない卵を使った丼物。 18 2023/02/20 16:12
- その他(家族・家庭) 親戚に譲る卵(10パックのうちの1つ)を食べてしまい、家族に大激怒されました。 25歳女です。 母と 4 2023/06/18 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痩せているのにLDLコレステロー...
-
LDLコレステロール値
-
チーズにコレステロール???
-
『炭酸飲料を飲むと、太る&足...
-
メガチキンカツ300グラム
-
コレステロールは高いのに、中...
-
アユ(鮎)はコレステロール値...
-
アルギン酸は催奇形性のおそれ...
-
きなこって・・・
-
卵白だけなら一日に何個までOK?
-
脂質の吸収について
-
コレステロールを増やすための方法
-
ヨーグルトを毎日食べてもコレ...
-
LDLコルステロール値が減らない
-
コレステロール値を高める方法
-
卵とコレステロール
-
LDLコレステロールの数値が上が...
-
牛肉や豚肉の油のかたまりは食...
-
中性脂肪と血糖値が高いので油...
-
コレステロールとタンパク質の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵白だけなら一日に何個までOK?
-
健康診断で、悪玉コレステロー...
-
チーズにコレステロール???
-
中性脂肪が低いとどうなのでし...
-
動物性脂肪の高い食品について
-
コレステロールは高いのに、中...
-
たまごのLDLコレステロールにつ...
-
中性脂肪とLDLコレステロールの...
-
総コレステロール値を上げる食事
-
魚のかまについて
-
牛肉や豚肉の油のかたまりは食...
-
高LDLコレステロールを改善させ...
-
・イクラ、スジコ、たらこ、う...
-
コレステロールと体重増加の関係
-
食生活の改善、やる気や気力の低下
-
中性脂肪値→低値/HDLコレステ...
-
玉子のコレステロール
-
子供の高コレステロールについて
-
脂質は体の中で1gあたり9kcalに...
-
菜食主義VS肉食主義
おすすめ情報