dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パジャマって必要だと思いますか?
いる、いらない、理由も知りたいです。

A 回答 (6件)

快適に睡眠を得るためには必要です。



パジャマは睡眠時に着用するための衣服として作られています。
そのため、生地材質は当然寝やすいように考えられており、
デザインはダボっとした作りです。

そのおかげで睡眠時の体温を上手に調整して、
体温が余計に上がることを防いでくれます。

けれど、たまに、スウェットなどを着て寝る方はいらっしゃいますが、
元々、睡眠時に着用することを前提に作られている類いの衣服ではありませんので、
それを着て寝るならば、睡眠中の体温が上がりやすくなって快適さに欠けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

睡眠中の体に合った衣類がパジャマなんですね。
健康の為なら必要なものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/21 09:47

私は「要ります」



スエットでは寝具に入った後の体温調節が出来ませんので、必要以上に寝汗をかきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スウェットは体温調節が出来ないんですね。むしろ、寝汗を必要以上にかいてしまう悪循環なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/21 09:53

こんにちは。



パジャマはいる派です。
寝汗をかいたらシーツに染み込みます。
シーツの洗濯・交換が面倒なので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パジャマは寝汗を吸い取ってくれるんですね。
他の衣類では吸い取ってくれずにシーツまでいってしまうんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/21 09:52

こんにちは。



62歳男性です。

私は、昔からパジャマは嫌いなので要らない派です。

要らない理由
1、昔から部屋着に「作務衣」を愛用してるため、作務衣をパジャマ代わりとして兼用してる

2、パジャマは「病人のイメージ」があり好きになれない

3、パジャマの「ボタンが邪魔」である

4、就寝前や起床直後に来客があった時は、パジャマ姿から「着替えないと失礼」である

5、気に入るデザインのパジャマが少ない

なお、旅行に出掛ける時も「作務衣」を持参して浴衣代わりに着て寝ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作務衣は便利ですね。
動きやすいしおしゃれですよね。
興味深いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/21 09:50

私は昔から、パンツ一丁だからいらない。



小学校の時の、校長が、風邪をひかないためにそうしてると聞いてから、私もそうなりました。
そのせいか、風邪はひきませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンツ一丁でも体にはいいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/21 09:48

眠るぞ!と


自己暗示をかけるためにも必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝る為には欠かせないものなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/21 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!