
的確な題が思いつかなくてこんな題になってしまったのですが、現在市販の教科書や市販の参考書などの解説ビデオのyoutubeへのアップロードを考えています。(実行にはまだ移していません)
あくまでビデオ日記のような形を取るつもりで一人でも多くの悩める学生の助けになればと思うのですがyoutubeとパートナー契約を結べば人気チャンネルになるといくらかの収入があるそうです。
そこで、このような行為は商用利用ということになり違法になるのか、またそもそも解説ビデオなどビデオ日記などと謳ってもそもそも違法なのかということを教えていただけないでしょうか?
最後にもし違法なようであればあきらめる以外の解決方法をご教示いただけないでしょうか?
駄文が羅列されただけの失礼な質問ですがどうかお力を貸してください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは昭和23年頃から教科書と学習参考書業界が何度も裁判で争ってきた事項です。
教科書会社は教科書懇話会(現在の社団法人教科書協会)を結成し、昭和25年に偽作禁止等請求を東京地方裁判所に提訴し、3年に及ぶ裁判の結果和解して、協定書に従い教科書会社にお金を支払ってきました。
昭和40年に再度教科書会社7社が参考書の日本教育図書出版4社に対し、著作権違反の仮処分申請を東京地裁に出しましたが、結果は東京地裁民事第29部において、教科書の文章等の教材への利用は節録引用の範囲であって、教科書の著作権等の権利を侵害していないとして、申請却下。
教科書会社はこれを不服として控訴、その後数回の法廷闘争を経て、謝金制度で和解し、現在でもこの協定が生きています。
上記の流れを見ますと、教科書会社と参考書会社の間で協定があり、一定額の金銭を支払って参考書を発行していますから、場合によっては訴えられる可能性があります。
http://www.nit.or.jp/association/history.html
*1970年のところを参照
やはり著作権に抵触するのですね。。。
今回のことはあきらめておとなしくしておきます。
違法行為をする前に教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
お客様でも許せない。
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
除籍後の大学の学費について
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
バイク盗難で、時価以上の請求...
-
近所のイベントでの騒音につい...
-
息子を家から追い出す方法
-
自分の代理弁護士に恋してしま...
-
裁判所への答弁書の提出は遅れ...
-
スター○○○○でカップの蓋が外れ...
-
日本は優生保護法を復活すべき...
-
逆美人局かも
-
迷惑電話は法律で取り締まれな...
-
大切なものを捨てられ、訴えたい
-
美容院で、1,2cm切ってく...
-
改造自動車の騒音に対する退去...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めたバイトに対して損害賠償...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
カーブスがしつこいです!
-
息子を家から追い出す方法
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
40キロの道路を60キロで走って...
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
除籍後の大学の学費について
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
法律に書いてないガイドライン...
-
「何らの債権債務がない」の意...
おすすめ情報