dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気に行った賃貸物件がありますが、大家さん直接管理だそうで、管理会社は入らない賃貸物件です。

このような物件はやめたほうがいいでしょうか?

紹介してくれた不動産屋さんには、「何かあればうちに言ってくれれば・・・・」などと言われましたが、実際に何かあった時には、大家さんと直接話し合わなければならないのではないかという不安があります。

物件は単身者用マンションで、賃料や初期費用も高くはないので、何かあった際、ある程度はこちらが折れる形でもいいかとも思いますが、今後の参考とさせていただきたいので、質問させていただきました。

※紹介してくれた不動産屋は、地元の物件を長く管理している不動産屋で、感じも悪くはありませんでした。
※この物件が、専任(その不動産屋でしか入居者募集しないケース)かどうかは、忘れてしまいました。
※この物件の大家さんは、やや離れたところにすんでいるそうですが、時々掃き掃除に来たりするそうです。物件自体も、築年数の割にはきれいだそうなので、メンテもしっかりやる方のようです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

不動産会社の者です。



ご参考下さい。

管理会社が無い事はそれほど問題とは思いません。

逆に管理会社がいる事でトラブルが発生する場合もあります。

元々、貸主様・借主様・仲介業者の3者が普通で、管理会社(仲介会社が兼任する場合もあり)がいなければならない訳ではありません。いい加減な管理会社もいるようですから無い方がいい事もありますよ。

仲介会社は賃貸借契約締結までが業務(更新が有れば更新業務もするかも)しれませんが)で、入居中のトラブルは基本的に受け付けないのでしょうが、実際には家主が遠方の場合は取次や修理の代理手配等をやってくれる場合もあります。

管理会社がいる場合は、その費用は家賃に跳ね返りますから、基本的に家賃が割高になる計算です。

ちなみに私共の地域は「管理会社(不動産仲介業者が兼任)」が入らない物件の割合が多いです。
建物周りが荒れている(草木が茂ったり、共用部が異常に汚い)などなければ、良いのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳細にお書き下さり、よくイメージすることができ、とても参考になりました。

大家の直接管理は、珍しいことではないのですね。
管理会社がいることでトラブルになることもあるのですね。

建物周りは、とてもきれいでした。
安心して、契約できそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/26 22:20

こんばんは。



テレビで爽やかなCMしていても、実際はハイエナかハゲタカみたいにえげつない不動産業の会社もありますよ。

脳みその足りてなさそうな元プロスポーツ選手が元気よく叫んでいるCMしているところは、特に最悪です…

大家さんによると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

管理会社も、あくどいところもあるのですね。
管理会社がいてくれれば安心、などと思っていました。
認識を改めたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2012/11/26 22:22

大家さん直接管理の物件だからやめた方が良い、選んだほうが良い、ということは特にはないでしょう。



>実際に何かあった時には、大家さんと直接話し合わなければならないのではないかという不安があります。

そもそも管理会社というのは大家さんから雇われている身ですので、「中立的な立場で間に入ってくれる」わけではなく、大家さんの立場に立って話を持ってくることがほとんどです。なので、そういう点から言うと「大家さんと直接」話そうが、管理会社と話そうが、実質あまり変わりがないという部分はあると思います。

建物のメンテナンスについても、管理会社は大家さんの意向以外の事はやりませんので、結局は大家さんが「しっかりやりたい」という考えなら管理会社が入っていなくてもやりますし、「テキトーで良い」と考えれば管理会社が入っていてもテキトーということになります。

大家さんが遠くに住んでいるとのことで、「何かあった時にすぐ対応してもらうのが難しい」というデメリットはあると思いますが、「直接管理か管理会社が入っているか」ということについては、比較してもあまり意味がないのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とても参考になりました。
管理会社が間に入ってくれた方が、いざという時こちらの意見を主張しやすそうな気がしたのです(小心者なので・・)。

以前、大家の直接管理の分譲賃貸に住んでいましたが、大家が海外に長期出張に出ており、連絡がとれず困ったことがあるため、心配になりました。
大家の直接管理でも、しっかり管理してくれるなら、いいのですね。

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2012/11/26 22:17

 管理会社もいろいろあり、トラブルも多いです。

その為に自主的に管理することもあります。その為に会計など自治会活動などが自分達でする必要も有り、負担も多いです。ただ、自主管理になると滞納者などの交渉などが大変だったりしますので、トラブルが無い状態だと良いのですが、トラブルがあると管理会社が仲介するので便利ではあります。
 大家さんが管理できているので管理会社を入れて居ないけど、メンテナンスが出来ない状態。体調不良などで滞ると管理会社が入るかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

参考とさせていただきます

お礼日時:2012/11/26 15:15

ならその不動産屋にまず詳細を聞きましょう。


その上で判断すれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

参考とさせていただきます

お礼日時:2012/11/26 15:14

こういう賃貸で苦情が多いのは、話し声や物音などの騒音です。


それに対してもきちんと対応してくれるのならいいでしょう。
管理会社だったらお金をもらっていますからビジネスライクに対応することもできますが、大家だったら私情が入ったり連絡が取れなかったり、挙句の果ては“だったらお宅が出て行けば・・”みたいなことも想定されます。
物件自体のきれいさよりも、入居者対応がしっかり出来るか次第かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

参考とさせていただきます

お礼日時:2012/11/26 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています