
当方26年卒予定の文系大学三年生、女です。
就職活動真っただ中なのですが、先日親の友人の方から仕事を紹介して頂きました。
私は元々、~の仕事がしたい!ということが無く、ただなんとなくセミナーに行ったり(とはいっても決して積極的にというわけでもなく)はしていました。
その紹介していただいた会社を細かく調べたところ、勤務地、仕事内容、お給料、手当、休日等は全く申し分なく、大手ではありませんが条件だけでいえば相当良い物件だと感じました。
正直このご時世使えるものは使いたいと思うし、何より俗にいうFランクの大学なので今の時点の4年生の内定率が50%切っているらしく、それを踏まえるとチャンスだとも感じています。
もちろん、入社後も一生懸命働く決意でいます。
ただ、一つ不安に思ったのがその会社が少人数の会社で(60人前後)あるということです。
新卒も毎年5~6人しか採用していません。
この話を受けて入社すれば完全なるコネ入社で、しかも私の能力が良いだとか親が権力者ということではなく、性格と言うか、信頼で、という理由で推薦してくださるようです。
そういう場合、コネ入社だということがすぐに知れ渡りそうで怖いです。
サイトで取り上げられている社員の方や新入社員の方は、明治大学、一橋大学、など高学歴の方ばかりで、私との学歴の差は一目瞭然。
こういう状況でコネ入社された方などはいらっしゃいますでしょうか?
体験談を踏まえて、コネ入社について教えていただきたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Fテレビなんかでコネは聞いたことある。
2年生ぐらいから入社するよって噂あって、
実際に入ったし、本当にそうだと思う。
ただ、聞いた話を総合すると
実際、クソみたいな人材である場合は推薦しないんだよね。
どら息子的な
やっぱり推薦者の「顔」もあるから、推薦者もそこはちゃんと気遣って推薦するんだ。
最近はgoogleなんかのIT最新鋭企業はむしろ社員の紹介、要するにコネを重視してるよ。
そっちの方が効率がいいって考えているんだ。
つまり「推薦」される時点でそれなりに「保証つきの人材」ってことだと思うよ。
気にしないでいいと思う。
回答ありがとうございました。
私にとってコネ入社は、裏口入門のような行為のように感じていたので「保証付きの人材」という言葉にすごく励まされました。
実は先日お願いして、紹介していただいた方と詳しい話をする場を設けてもらうことが出来ました。
回答本当にありがとうございました!
頑張ります!
No.2
- 回答日時:
私もコネで入社したことがあります。
と、いってもハローワークへ行き、面接はきちんと受けましたが。
自分にその入社の話が来たことも運です。
自分じゃない誰かにその話がいったかもしれない。
でも、今現在、コネでも何でも、自分に話が来ているのだがら。
仕事が見つからないこの時代、しがみついてイイと思います。
体験者の方からの回答、とても参考になりました。
私の場合も一応面接はあるようです。
これをまたとないチャンスだと捉えて、頑張ろうと思います!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 コネ入社は社員側と会社側、どちらが立場が上なのか? 運動部経験者は非経験者より仕事ができるのか? 4 2022/04/17 08:32
- 政治 日本の政治がダメに成ったのは、森喜朗のようなダメ人間が総理大臣に成ったりしてるからですか? 7 2022/09/20 06:43
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(家族・家庭) 元夫は何をしたかったのか 2 2022/05/04 09:42
- 就職 コネ入社経験者様、コネ入社の苦労を教えてください。 5 2022/05/04 20:06
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 転職 求職中のものです。 度々質問させていただいており、いつもアドバイスなどありがとうございます。 医療関 1 2022/07/05 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所属部署が分かりません・・・
-
入社後 身上書を書かされるのは...
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
就活の時ですが自分に親の影響...
-
親会社でアピールしたい履歴書
-
入社したばかりの派遣の休み
-
NTTや東電でもコネ入社など...
-
後から入社して来る後輩が自分...
-
入社前の指示について
-
今度バイトの入社説明会があり...
-
29歳男まだ入社して一ヶ月弱の...
-
JA単協を受けている大学生です...
-
転職の入社日当日に体調不良で...
-
入社時に求められる身元保証書...
-
縁故採用の履歴書の書き方
-
コネ入社って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
所属部署が分かりません・・・
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
入社したばかりの派遣の休み
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
履歴書 職暦について 教育委...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
就活の時ですが自分に親の影響...
-
入社するにあたり、抱負を作文...
-
コネ入社経験者様、コネ入社の...
-
入社後 身上書を書かされるのは...
-
転職の入社日当日に体調不良で...
-
誓約書の訂正
-
息子の入社事前説明会の保護者...
-
保険業界 就職 ブラックリスト
-
JA単協を受けている大学生です...
-
契約社員(業務請負)の場合の...
-
妻の職場への転職について
-
入社の際に書く資料が多すぎる ...
おすすめ情報