dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり昔に観たカルトムービーを、昨日再度観ました。

やっぱりすごいなと思ったので、友人へのメールに書こうと思ったのですが

「今見てもすごい映画です」の、”今見ても”がわかりません。

例えば懐かしい曲を聴いた時、「”今聴いても”素晴らしい」とか言いますよね。

ネットで調べたのですが、出てこなかったのでご存知の方、教えてください。

素晴らしいとかすごいが曖昧ですが、そこは脚色しますので

どなたかよろしくお願いします。

(例文とかあればなお、ありがたいです)

A 回答 (3件)

    #1です。

補足です。

>> 身震いするくらいすごいってことでしょうか。

    はい、下記に Her body gives me chills. 「彼女はゾクゾクするような体つきだ」と言う例が出ています。    
    http://eow.alc.co.jp/search?q=give+chill

goose bumps の使用例。
This music gives me goose bumps 「この音楽は鳥肌が立つほど素晴らしい」という例も下記にあります。
http://eow.alc.co.jp/search?q=goose+bumps
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また詳しい例文をどうもありがとうございます。
どうにもよく使う日本語で考えてしまうので、
これからは色々な日本語の言い回しに直してから、英文を考えたいと思います。

ちなみにカルトムービーは A Clockwork Orange です。(≧∇≦)
ありがとうございます!

お礼日時:2012/12/02 23:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ~このサイトにあったんですね!なかなか詳しく色々とありますね。
これからも活用させていただきます!
どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/12/02 23:03

The film still gives me chills.「今見てもすごい映画です」



The piece still gives me goose bumps as ○○ plays it.「今聞いても○○の演奏は素晴らしい」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答をどうもありがとうございます。
chillですか。辞書を引いてみたらぞっとするとか悪感とか訳してましたが
身震いするくらいすごいってことでしょうか。
なるほど、そういう言い方なのですね。事例もどうもありがとうございます。
goose bumps 初めて聞いた言葉です。

お礼日時:2012/12/01 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!