アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IBMのデスクトップパソコン(細いケース)をタワーにする時に
不都合ってありますか?後ろのカードを挿入するところがタワー型PCよりも
幅が狭い・・・ちゃんと使えるか心配なので、ケースを変更する事に。
それと、メモリの128ピンとかいったいどこを指しているのか分からない・・・
もし良ければ、自作のためのサイトを教えてください。

A 回答 (3件)

えーっと


マイクロAT を タワー型に 殻(ケース)のみを交換 ですね?

たぶん・・・大丈夫?かな??
PCIバスのスロットの向きが普通のタワー型と90度傾いているからな~
そこら辺どうかな?
IBMやと、オリジナルのマザーボード使こうてそうやし 少々不安。
あと・・・
ドライブに隙間出来そう
普通のタワー型は5インチベイと3.5インチベイやから、
マイクロATのドライブやとベイの上下に隙間が出来そう。

サイトは『自作PC』で検索かけたら色々出てきますよってに、あんじょうたのんまっさ
最近は、自作PCの本も各種出ているので一読をお薦め!
    • good
    • 0

スリムケースの場合、多くは「ライザーカード」と呼ばれるサブ基板を使って拡張カードスロットを確保している(マザーボードと平行に拡張カードが刺さっている)ので、ケースだけの交換では済まない事が多いと思います。



若し、運良く「ロー・プロファイル」のカード類を使っているもの(マザーボードと直角に拡張カードが刺さっている)であれば、それらのカード類を標準のタイプに交換すれば使えない事もないかも知れません。

しかし、更に問題が!!
マザーボードによっては、背面のポートの配置が微妙に異なる為、汎用のケースでは対応しているプレートが無い場合があります。

おまけにyanronさんも仰っておられるように、ドライブ類も通常のものと違い、スリムタイプと呼ばれるものが使われている事が多いので、そのあたりの確認もしなければなりませんね。

ところで、「メモリの128ピン」って何のことでしょう?
128と言う数字は今のところ容量を指す事が多いと思いますが。(「PC133 128MB CL=3」とか)
    • good
    • 0

128という数字は容量を差すことが多いと思いますが、


仮に168ピンなら、メモリの端子の数が168あると言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!