
No.4
- 回答日時:
他の方の回答がついていないので、#3の続きを書きます。
エネルギーは、抽象的な概念ですので、子供さんには、「運動エネルギー」「熱エネルギー」「電気エネルギー」などの、五感で感じ取れるエネルギーを理解していることを、確認してから、結局「エネルギー」のみで、この世界を説明できることを、教えたほうがいいと思います。
(大人でも、「エネルギーが何であるか」を知らないで、使っている人がいます)
「なぜ、みんな素粒子から出来てるのに、
素粒子の塊が一様じゃないんだろう?」
と不思議に思っていました。
エネルギーについて調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 素粒子は、空間にある場がエネルギーで励起した波。相互作用がない場合のみ、粒子のように振る舞う 1 2022/06/18 18:46
- 物理学 1.素粒子と場は別物ですか。 2.そうすると素粒子ではない場は何からできていますか。 3.素粒子から 5 2022/12/14 13:37
- 物理学 相対性素粒子。 1 2023/05/17 22:01
- その他(自然科学) 物質の最小単位は素粒子だそうですが、その長さをブランク長っていうんですってね。 では、この素粒子はも 11 2022/05/18 12:13
- 物理学 時間の進み方の変化について 6 2022/08/14 07:55
- 物理学 暗黒素粒子理論 7 2022/04/21 21:34
- 物理学 相対性理論と量子論(素粒子論)は、相性が悪い。としか、説明されないのは、何故ですか? 9 2022/11/18 15:11
- 物理学 物理学の力とは、素粒子の交換で生まれるのですか? 4 2023/02/12 05:18
- 物理学 水の電気分解に必要なエネルギー 1 2022/08/29 21:18
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラザフォードの実験について
-
電子は横波ですか?縦波ですか?
-
ボルツマン分布の導出
-
なんで半減期?
-
ブラックホールについて頭いい...
-
縮退圧
-
物質粒子は、実は波だと言われ...
-
シュレーディンガーの猫の観測...
-
粒子のエネルギー E=(1/2)mv...
-
不確定性原理と決定論(ラプラ...
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
位置エネルギー U
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
演算子を対角化するとはどうい...
-
縮退をわかりやすくお願いします
-
古典的に平均自由行程を求めて...
-
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
「現象論的」という言葉の意味...
-
原子内の電子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェルミエネルギー
-
酢酸ビニルの乳化重合について。
-
光子と仮想光子
-
ダイラタンシー現象と液状化現...
-
スピンとパリティについて・・・
-
フェルトディスクに使う研磨剤...
-
量子力学的に光子のスピンは何...
-
反周期境界条件
-
粉体の混ぜ方
-
どうして重力子は見つからないの?
-
不確定性原理と決定論(ラプラ...
-
固相焼結と液相焼結について
-
ラザフォードの実験について
-
central electromagnetic calor...
-
時間は過去から未来に流れるの...
-
粒子のエネルギー E=(1/2)mv...
-
誘電体(木材)と帯電について...
-
電子は横波ですか?縦波ですか?
-
タイムマシンを発明しました。...
-
量子力学における同種粒子の個別性
おすすめ情報