dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 友人が経営する会社の売掛金未回収の処理について相談されました。

 今まで外部の会計事務所に一任していたのですが、経費節減のために会計ソフトを導入して経理業務を自社で行うこととしたのですが、総勘定元帳を確認すると毎年固定した金額が売掛金未回収になっていることに気が付いたそうです。

 経理書類に義務付けられた保存期間分しか遡れないらしいのですがそれ以前からあるらしく得意先の特定もできない状況。

 そこで処理方法として貸倒引当金で処理と思ったのですが、得意先も特定できないため自分で現金を入金しての処理としたいそうです。

 そこで質問です。
(1) この処理は適正とみとめられますか?
(2) その場合の帳簿上の処理方法はどうしたらよいですか?
(3) 帳簿上の処理なのですが友人自身の口座から会社の口座に現金を振り込む方法で問題ないでしょうか?
(4) 友人自身(経営者)がやると問題があるなら他人にお願いしてもよいのでしょうか?

 ド素人の質問ですみませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

(1)不明なものを根拠も無く損失処理するよりは、問題となる可能性も低く極めて合理的な処理だと言えます。



(2)現金×××売掛金×××
※役員借入金が存在するなら、現金で回収したが役員借入の返済に充当したという根拠で下記でもOK!
役員借入金×××売掛金×××

(3)売掛金の回収に個人名が出るので、振込は妥当ではない。
※現金で回収したが役員が借りていたと根拠すると、貸付金に利息を計上させられる可能性が出る。

(4)他人を使うと根拠で面倒になるし、そのお願いした人にも影響が出る。

考えておられる処理が一番妥当だと言えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
当初の方法で処理いたします。
また、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/12/11 11:06

こんにちは


以下私見です。
(1)褒められたものではありませんが、いたしかたないと思います。ただし、会計事務所に任せたあとに発生したものであればその会計事務所がわからないということはないと思われます。(その会計事務所の仕事に対する姿勢にもよりますが。。。)

(2) 「(借)預金 /(貸) 売掛金」 となります。

(3)いたしかたないと思います。

(4)ご質問の意味が少し読み取りづらいのですが、他からお金を入れるという方法の方がよろしくない事態を招くかもしれません。

以上、ご参考になれば^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他人に迷惑がかからないように処理したいと思います。

お礼日時:2012/12/11 11:07

まずその誤りが何時から始まったのかをたどれるまでさかのぼって調べます。


それが判ったところで、回収の時効が過ぎたと言うことを根拠に売掛金を消去します。
この場合、貸し倒れ損失を使うと税務上うるさいことになるので、雑損失か前記損益修正損で処理します。

いずれにしても現実に調べてもどこの債権か不明と言うことは、売り上げ時の誤りと言うこともない訳ではありません。
またこれまで請求もされていないということはとうにに時効が過ぎています。税務上は1年以上取引もないところの未回収は損失処理が出来ます。
何も個人が立て替えてまでやることではないと思いますよ。
税務調査では一言いわれるかもしれませんが、その場合でも事実関係を正直に言って、現実的にやむをえない処理であると主張することですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 ご指摘の件をアドバイスしてみます。

お礼日時:2012/12/11 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!