dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして
私の名前は、○○○○と申します。
国際ソロプチミストに、入会してまだ1年なんですが、SI○○の国際親善と理解活動委員会の委員長に任命されました。 
今回、初めてBettyさんにメールをさせて頂きました。
クリスマスカードを送りたいのですが、住所を教えて頂ければ、幸いです。
これからも、よろしくお願いします。
                   
                        SI○○
                           ○○○○

A 回答 (3件)

英文添削は他の回答者の方々にお任せしますが、Eメールであっても初めての連絡ならきちんとフルネームを宛名にすべきでしょうね。



Bettyさんと言う名は女性のファーストネームであり、姓ではありません。仮に彼女がフランクなアメリカ人であっても、最初のメールでいきなりファーストネームで呼びかけるのは望ましくありません。

「これからもよろしくお願いします」は英語にはなり難いです。英文の手紙ではそんな表現は使いません。Waiting for your prompt reply.(ご返事を待っています)で十分ですよ。

投稿の和文を英文翻訳サイトに貼り付けて英訳させるのはお勧めできません。文法的に完璧な日本語にしてあっても、とんでもない英文、ネイティブにすら分からない珍訳になる可能性が高いです。まして主語が省かれがちの日本文は英語にはなりません。

拙い(失礼!)英語でも、あなたの意思はBettyさんに伝わります。心配ご無用。
    • good
    • 0

まずは自動翻訳にかけて手直しすればいかがですか?


中学生英語で十分できると思いますよ。
    • good
    • 0

多少順番の入れ替えと、文章の変更追加をさせていただきました。



Hello,
This is my first email to Betty. I am ○○○○ and it has been one year since I became a member of Soroptimist International. Recently I was appointed to the chairperson of international goodwill and understanding committee of SI ○○. I will keep trying from now on. I would like to send you a Christmas card, so please let me know your address if possible.

Best regards,

「こんにちは、
Bettyさんに初めてメールします。私は○○○コと申します。国際ソロプチミストメンバーになり1年たちました。このたびSI○○の国際親善と理解活動委員会の委員長に任命されました。これからも頑張ります。クリスマスカードを送りたいので、宜しければ住所を教えてください。
これからも、よろしくお願いします。」

参考になれば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!