dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問します。血は100度で殺菌消毒できるものですか?

A 回答 (3件)

食べ物ですか、それなら100度で消毒できるってことでOKですよ。


世の中には、100度で死なない細菌は居るには居ますが…そんなものが感染するような形で血液中に存在したなら、その人は既に重篤な症状が出ています(というか、まず死んでる)。

血液感染が心配されるような病原体(たとえばHIVや肝炎ウィルスなど)は、100度には耐えられませんし。

既に、お食事時を逸してしまったでしょうか…(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答本当にありがとうございます。100度で十分加熱しておりますので安心して食べる事が出来ます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/14 15:20

血の付いた衣類等で、病原体を気にしてるってことですかね?


その意味であれば、ハイターで充分実用的に消毒できますよ。
確か、血は熱湯で洗ったりすれば、染み抜きが難しくなったような記憶が…(うろ覚え)。

オキシドールで染みが薄くなるので、その後ハイターで洗えばOKかと。
(オキシドール=過酸化水素水は、ほぼ中性に近いとは言え弱酸性。なので「混ぜるな危険」を気にするようなら、ハイターの前に一度水洗いを)

この回答への補足

解答ありがとうございます。追記なのですが衣類ではなく、食品関係だった場合です、食事を用意したのですが、いつの間にか指先を切っていたのです、入っていてもほんの少しですが、心配で、まだ誰も手をつけていません 文章下手ですいません。

補足日時:2012/12/14 11:55
    • good
    • 0

100度も血液に温度を与えたら血液として使用できませんが?


ヘモグロビンなどが破損して、 何か別の液体になるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!