dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、妊娠10週です。1歳になる息子が昨日から水疱瘡になりました。

私は、水疱瘡を幼い頃やったと思っていたのですが、母親に聞いても「あれは風疹だったかも・・・」とあいまいではっきりしていません。

ネットなどで色々調べてみたら、書いてある内容が様々でハッキリと分からなかったので書き込みをしました。私の週数の場合の、かかってたとして胎児への影響はどれくらいあるのでしょうか?

潜伏期間はだいたい2~3週間くらいですか?

今は、母親と旦那さんに助けてもらい息子の世話全般をしてもらい、遅いだろうとは思いますがうつらないようにしています。

A 回答 (1件)

こんにちは。



まず、水疱瘡は感染したかどうかは血液検査でわかるそうですよ。
月曜日にかかりつけの病院か今診ていただいている産婦人科で相談なさってみて下さい。

私の場合は、次男出産間近に長男が水疱瘡にかかりました。
私はかかった経験があったのと、長男の症状があまりひどくなかったのもあって、特に問題はありませんでした。
(しかも長男が水疱瘡完治して幼稚園に復活した日に破水・入院・出産でした)

とりあえず、質問者様が感染していたかどうかがはっきりとするまで、ご主人とお母様に助けていただく方がいいでしょうね。
そして水疱瘡が胎児に与える影響についてですが、こちらはご覧になられた事はおありでしょうか。
http://faq.doc-net.or.jp/index.php?app=qa&doc=de …
全国保健医団体連合会という所のサイトです。
こちらに
「水痘ウィルスによる胎内感染は、妊娠初期(約10週まで)の器官形成期、胎児には影響を与える事はなく」
と書かれていますし、やはり血液検査を受けて下さいと書かれています。

つわりはいかがですか?
寒さも厳しくなってきていますので、どうぞ温かくなさって無事に出産を終えられます様、お子さんの水疱瘡の症状が軽くで済みます様、お祈り申し上げます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!