dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚25年で社会人の娘、中学生の息子がいます。
妻はパートで同じ職場の男と不貞行為をしています。まだ始まったばかりだと思います。
妻が不倫に走った原因は恐らく私にもあると思います。

結婚当初から妻には中学時代から仲の良かった友人達数人での飲み会が行われており
その中には元彼も居り(中学卒業後にも関係のあった)年に数回、ひどい時は毎月とか・・・
私は当初からあまり面白く思って無かったが(やはりちょっと心配で・・・)ずっと容認してきました。

そして半年ほど前、午前3時過ぎに帰宅した嫁に(元彼、もう一人の男、嫁の3人で)ついに
苛立ちを抑えきれず『もっと節度ある行動を取ってくれ!』と叱りました。
すると妻は『何もやましい事が無いのだから信用して!』と言い返してきました。
『お前の行動を見てどう信用したらいいのか、自分は25年辛抱してきた』と言うと
『信用がないならもういい別れます』と言い出し一度目の離婚話になりました。
その後元彼との疑いも晴れ、お互い反省する所はしてもう一度やり直そうって事になりました。

その頃私は訳あって転職する事になり収入も依然とは変わってしまい家計にも迷惑が掛かったり
してきました。
その頃から妻との生活も少しギクシャクしてきてほんの小さな事でもケンカになり何日も口を聞かなかったりと言う日が続きました。

一度目の離婚話から4ヶ月後、また小さい事からケンカになり『あの時の事をまだ引きずってるのか?』と聞いたら、やはりあの時言われた"信用"が原因で私に感情が無くなったとの事。。。
『もう家族も捨てて一人になりたい・・・』  その言葉を聞いて私は疑問を感じました。
あれだけ子供が好きだった妻がそこまでして別れたいって言うか?
私は子供も大事ですし、それよりももっと妻が大事でしたので『あの"信用"の事は自分も言い過ぎた
皆の為にももう一度頑張ろう』と言いましたが、『もう決めた事、冷めた気持ちは戻らない』と言いどうしても離婚して欲しいそうです。

やはり何か疑問を感じ妻の携帯を見てしまいました。
ありました…他は上手に消しているのでしょう、一件の受信メール
(○○、仕事大変だけと頑張って、○○一人の体じゃないんだから。愛してるよ○○)と言った内容です。どうも相手は職場の男のようで、残業と言っては少しの時間逢ってきたり休みの日に逢っているようです。恐らく体の関係はあります。
私は二人とも許す事は出来ないと思い、調査機関に依頼して調査して頂いております。
証拠が揃った所で二人にはそれ相応の罰をもらうつもりですが、私が望む事として

相手の男には慰謝料請求、家族への連絡(独身かもしれませんが)と会社に報告し会社側の管理監督責任等追及(男の処分は会社に任せます。)するつもりでいます。

妻の方には相手の男との関係はもちろんの事、私と子供とのこれからの関係をすべて絶って頂き一人で自分が犯した事を考えて頂きたいと思っています。
すぐ離婚してしまうと相手との関係を続けてしまう可能性もありますので、婚姻状態のままで別居し考えさせてみようと。。。

ただ私にはこんな現実を突きつけられて、食べ物も喉を通らない、眠れない毎日が続き肉体的・精神的にも限界なのですが、まだ妻を心から愛している自分がいます。

証拠を突きつけた状態で逆ギレされる場合もあるでしょうが、別居してから妻がもし心から反省して私達を頼ってきた場合、許してやるのか離婚してあげるのか悩んでいます。

原因はどうであれ越えては行けない線を越えた妻
仮に許してまた一緒に暮らした時、私は今回の事を必ず思い出したりする事もあると思います。

まだ相手との付き合いは始まったばかり・・・
今ならまだ目を覚まさせる事は出来る思います。
でも私以外と関係をもった妻を許し、心から愛していけるのか。。。

今は悩んでどうして良いのか分からないのが原状です。

こうした経験のある方、悩み、病んでいる私にアドバイスを下さる方よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

元通りになるには、何もしないで奥さんが二度ぼれするようは夫になるしかないのでは?



浮気を証明する行動は、離婚を早めると思います。

浮気している女性って本当は旦那さんに相手をして欲しいんですね。
相手してくれないから他に行くだけなんですね。

パートナーを責める事は結局自分の首を締める事になります。

自分を責めると、パートナーは傷つきませんし、逆にフォローしてくれます。

質問者さんが変わらないと何も変わらないんですね。

この回答への補足

いつからの関係かはまだ分かりませんが
少しでも早く証拠を見つけ本人に目覚めてもらいたい
と言うのが本音です。
ただ、早く見つけてももう付き合いが始まっているのも事実。
許す事は出来ないかも知れませんが、このまま調査の為に
妻が他の男に抱かれるのを待っていることを思うと気持ちが壊れそうです。

補足日時:2012/12/18 01:33
    • good
    • 1

>結婚25年で社会人の娘、中学生の息子がいます。


50代半ばと拝察します。

>妻はパートで同じ職場の男と不貞行為をしています。まだ始まったばかりだと思います。
奥さまは50歳前後でしょうか。再婚の後妻さんでもない限り22歳で結婚しても

> あれだけ子供が好きだった妻がそこまでして別れたいって言うか?
もう手が離れていますからね。自分は子育てから解放されたという思いがあるのではないでしょうか。

> (○○、仕事大変だけと頑張って、○○一人の体じゃないんだから。愛してるよ○○)と言った内容です。

49歳でも激しいですね。

>私が望む事として相手の男には慰謝料請求、
これは、ご本人が離婚する場合300万円以上もありますが、離婚しないのなら60万程度が相場です。それも相手が既婚者なら、相手の奥さんが婚姻の侵害を主張したら相殺というケースもあります。

>会社に報告し会社側の管理監督責任等追及(男の処分は会社に任せます。)するつもりでいます。
それは物笑いの種になるだけ。「当社では社員の個人的な恋愛に関与いたしませんし、不倫が刑事罰にあたるような犯罪とも考えていません」と言われるのがオチ。なにしろ世の中は会社の経営者が愛人抱えていたりするのが多いのが日本の社会。性にはもともとおおらかな国民性があります。
会社の中で不倫があろうがなかろうが、それは個人情報の範囲、社員のプライバシーをまもることはあっても社員の配偶者に代わって貞操を守る義務はないです。

> すぐ離婚してしまうと相手との関係を続けてしまう可能性もありますので、婚姻状態のままで別居し考えさせてみようと。。。
そしたら、すぐに3年の慰謝料請求の時効がきて、そのあと離婚に至っても300万円の慰謝料はとれませんよ。

ただ私にはこんな現実を突きつけられて、食べ物も喉を通らない、眠れない毎日が続き肉体的・精神的にも限界なのですが、

よくわかりますよ。私もそうだったから。その薬は、あたらしい奥さんをみつけることしかないと経験者として申し上げます。

>まだ妻を心から愛している自分がいます。
甘いですね。現実を見つめましょう。

>別居してから妻がもし心から反省して私達を頼ってきた場合、許してやるのか離婚してあげるのか悩んでいます。

申し訳ないけど、女はタフです。ましてや恋人がいる。



> 今ならまだ目を覚まさせる事は出来る思います。
その言い方が傲慢なんです。結婚届の紙切れ一枚があるだけで、奥さまの心は不倫相手の手の中にある事実をみとめるべきです。

> でも私以外と関係をもった妻を許し、心から愛していけるのか。。。
できっこない。割れたちゃわんをつないで飯食ってうまいですか?

>こうした経験のある方、悩み、病んでいる私にアドバイスを下さる方よろしくお願いします。

私は45歳で離婚し50歳で再婚しました。理由はあなたと同じ妻の不貞。二年つきあっていて別れて1年後に告白され2年悩んで離婚を決めました。
歪んだ人生生きちゃいけない。軌道修正は自分の力でする。

この回答への補足

あなたはとてもハートの強い方と察します。
妻は四十半ば、もう色恋など気にせずこれからの
長い老後生活を一緒に考えてくれてると思ってました。
やはり彼女もまだ女だったんですね。

私は五十にしてまた新しいパートナーが出来るとは思えません。
ここ一回乗りきれば、また以前の様な楽しい夫婦生活が戻って
きてくれればと思ってみたりします。
大きな傷を抱えて、時間もかかりそうですが…

補足日時:2012/12/18 08:47
    • good
    • 1

とても似たような経験があります。


が、こちらの話は伏せさせてください。


すごく失礼ないい方をお許しください。

ご主人様はお子様に「お母さん、どうして出て行ったの?」と聞かれたら、どう答えるおつもりですか?
「お母さんは、他の男と不倫したから出て行ったんだよ」と言いますか?

ご主人様がお辛い思いをされ、そう周知したいお気持ちは察します。

しかし、子供と言うのは基本的には、無条件に母親を愛しています。
だからこそ、母親が不倫して出て行った(子供を捨ててまで)とわかったら、どうなるのでしょうか。

もちろん、奥様と正式に離婚されるようでしたら、伝えても良いかもしれません。
しかし、私は父親にも母親にも捨てられて施設に入っていた人間ですから言わせて頂きますが、話す時期、タイミング等もあると思っています。
私は9歳の時に母親が男を作って出ていき、同じく9歳の時に父も女と出ていき、兄弟だけが家に残され保護されました。
9歳だと、さすがに主様も早いと感じるでしょうけれど、16歳の時に母が新しい男性との間に子供が出来たと聞いたときには、9歳の時の何倍も辛かったです。

いわゆる、思春期と言う多感な時期だったからだと思います。

と、話がそれましたが、今、100%離婚するという意思が固まっているのでは無いようでしたら、別居はおすすめできません。
いくらでもお子様にごまかせますが、それ以前に、奥様をフリーにしたら、婚姻という縛りは無いも同然です。
また、フリーにしている期間、モヤモヤ?ドロドロ?した気分になるのはご主人様だけで、奥様はスッキリすると思いますよ。

お子様の心にストレスをかけて、奥様は別居してラッキーという気分で、主様だけ悶々…になるのが落ちだと思います。



そして、夫婦再生or離婚ですが、これだけは言わせてください。

【離婚する場合】
お子さんは、奥さんの元へ行き、自分は1人になる覚悟はできていますか?
ご存知でしょうけれど、3歳まではほぼ無条件に母親に親権が行きます。
3歳~12歳頃までは、「子供にとって最良の選択」を迫られます。(判例は「父2:母8」程度)
そして12歳以降は「子供の意志が尊重される」という事です。
もちろん12歳未満も意志は尊重されますが、12歳以降はほぼ子供の意志通りになると考えてください。
そして「不貞行為」は親権を取れない事由に該当しません。
つまり、不倫をしたことが理由で離婚しても、子供が母親を望み、母親も親権を主張したら、基本的には母親に親権が行きます。

その場合、離婚調停などで泥沼化し、奥様が子供を連れて家を出て行ったと仮定すれば、離婚が成立するまでの婚姻費用(生活費)の支払い、離婚成立後は養育費の支払いがあなたに待っています。



【夫婦再建する場合】
仮に、やり直す事になり、奥様が反省し、もう不倫を一切しなくなったと仮定します。
ですが、1回被害に遭ったあなたは、多分奥様の行動が明らかにクリーンでも、信用できないと思います。
過去の出来事がフラッシュバックし、その人と一緒に入ったホテルを見る度に(ラブホの看板を見る度に)、奥様がお化粧する姿を見る度に、奥様が新しい洋服を購入するのを見る度に、絶対に思い出し、辛くなります。
奥様の不倫の証拠写真の日(○月X日)の前後には、絶対に思い出してしまいます。

それでも、やり直すと決めたからには、奥様に八つ当たりは許されません。
過去の事を掘り返すなんて禁忌です。
(あくまで、奥様が反省し、不倫をしなくなったらの話ですよ)

いつもニコニコしていろとは言いませんが、どうしても奥様に嫌悪感が出てしまうときがあれば、そういう日は今度はご主人様が「急な接待」と偽って時間をつぶし、奥様が寝た頃に帰宅して顔を合わせないように工夫する。
気分転換に映画を見る。
そういう風に、許したら「自己処理・自己解決」する強さが必要です。

罪に大小ありません。
例えば、約束を破った。こんな小さい事でも、相手の心にできた傷は見えません。

例えば奥様も、小さい傷が少しずつ蓄積され、とても大きい傷になり、不倫に走った。
不倫はいかなる場合でも許されないと私は考えますが、でも、奥様が傷を負ったことは事実。

そしてご主人様は不倫と言う一撃で大きく傷つきました。

この2人が「やり直す」のでしたら、どちらも「あの時」の話は終わり、前だけを向くしかないんです。

その覚悟をおもちになれるのでしたら、再建もできます。


が、正直、相当しんどいですよ。

最低3年、最高では20年もひきずっている人を知っています。


なんにせよ、不倫なんて何も良い事がないのに、奥様がとても残念に思えます。

この回答への補足

上の子供は昨年結婚し、下の子には例の[信用]の話しはしております。
やはり息子は私に着いてくると言ってくれてます。
離婚して男二人の生活には凄くしんどく辛いと思いますが
頑張らないといけません。
息子の為にも目をさまして欲しいのですが…

補足日時:2012/12/18 07:29
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A