dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江戸の尾張藩の屋敷はどこにあったのですか?
水戸は後楽園のちかく。紀伊は赤プリのところ。
では尾張は?教えて下さい!

A 回答 (3件)

 追加です。



 先の市ヶ谷は上屋敷、上智大学は中屋敷、現戸山公園(新宿区)は下屋敷です。
 ちなみに江戸の初期には今の花園神社(新宿)の辺りが下屋敷だったようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おおそんなに細かく分かれていたことさえ知りませんでした。はずかし!本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/02/22 10:02

ちなみに、尾張藩下屋敷は、上智大学付近にありました。




紀尾井町→紀伊、尾張、井伊の頭文字
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!日本史受験の自分でしたがそんなことは何も知らず…。ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/22 10:04

 市ヶ谷の現防衛庁敷地がそうです。



参考URL:http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr010627b …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!