dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社関係の方からの紹介で、付き合い始めて 10ヶ月で入籍(浅い付合い期間で、結婚となりました)
入籍から、今年10月で、2年経ちました。(結婚2年目) 私、夫45才 妻37才(結婚後専業主婦)
娘 1人 9ヶ月がいます。
私自身、独身時から貯めた貯金は、無駄遣いしていないので、それ相当あります。
妻側は、ほぼ無貯金と聞いています。
給与の口座用カード、別銀行の口座カード 3箇所分 全部 妻にも利用できるようにはしてあります。
そのひとつは、子供の名義で、他は全部私の名義です。
カードも、家族カードというのでしょうか、妻にもカードが使えるようにしています。

前記したとおり、妻に、預金通帳を全部渡しているのですが、 そのようにしてから 通帳を見せて
と言っても見せてくれなくなりました。

なぜ、見せないの?と聞いても 私が信頼できないからそういうんでしょ?って逆に言い返して
きて、結局 通帳を見せてくれません。

いろいろ話しますが、いまのところ見せてくれません。

恐ろしいほど無駄遣いをしているとは、身振りからして そうではないと思っていますが、
やはり心配です。

そこで、どういえば 妻が納得して 見せてくれるか 質問させて頂きました。

宜しく お願いします。

通帳分の金融機関に出向き、ひとつ づつ 新しい通帳を再発行してもらえば 見れるのでしょう
けど、 まずは、妻が私に見せてくれることを望みたいです。

A 回答 (17件中11~17件)

ネットバンクができるようにすれば、一定期間の履歴は見れますよね。



毎月、印刷するだけでOKですよ。


でも、
「信用できる、できないじゃなく、自分の通帳を自分で確認するのは 当たり前」
と、いうべきかな。

まあ、波風立てないためには、ネットで確認・・・が一番かな。
    • good
    • 1

「私が信頼出来ないからそう言うんでしょ」この時点で十分怪しいです。


じゃあ言い返せばいいですよ。「やましいことがあるから見せられないんじゃないの?」って。
俺の貯金なんだから俺が見せろと言ったら見せられるのが当然だろ、見せてくれないのなら通帳再発行するからいいよ。って。
夫婦と言えどもそれくらい言ってもいいと思う。っていうか、そのくらい言わないとなめられると思うよ。

あとは、全部馬鹿正直に奥さんに渡す必要ない。
独身時代の自分の貯金なんだから。
給与口座だけのカードは開放しておいて、あとは引き出しできないように設定しちゃったら?
ネット銀行だと引き出しできる上限金額設定できるから、月1万円とかにしておけばカード渡しても奥さんは勝手にどうこうできないよ。奥さんは貯金なしってことでそこまで詳しくないだろうから、ネット銀行のほうが利率がいいから預けかえる、だから通帳ちょうだい。って言えばいいんじゃないの?
    • good
    • 1

 今年は、子供が生まれた。


 今後の教育にかかる費用のことや、年齢的にも老後のことも考える時期に来ているから、
 今のお金の流れを把握したい。(学資保険などはどうされていますか?
 お子さんの分は貯蓄で・・という感じですか?)
 年が明けたら、ファイナンシャルプランナーさんにも相談したいと思ってるし、
 一度、現状確認をしたいので見せてください。

 ではだめでしょうか?
 計画を立てる際には、現状確認が必要ですものね。

 信頼できないからそう言うんでしょ?と言われるなら、
 「別に見られても困ることがないなら、見せられるでしょ?」で良いのでは?
 もし、無駄遣いしていても怒らないと思えるなら、その旨伝えてもいいと思います。
 35歳でご結婚なさるまでほぼ無貯金とのことですから、たぶんあまり計画的に
 お金を使う方ではないのかもな・・と思いますが。
 その場合のことを覚悟した上で、見せてもらってくださいね。

 
    • good
    • 1

うちと同じですね。


嫁に給振口座の通帳と印鑑、代理人カードを渡したら、それっきり通帳を見たことありません。
幸い、やりくり上手な嫁だったので、しっかり家計を締めて、マンション購入や子供達を大学まで卒業させました。
私もカードは持ってますから、たまに引き出した時、残高をチェックしましたけど、自動引落しなどに必要なお金だけ残して、別の口座に移しているようで、分かりませんでしたね。
私自身も、嫁に内緒のへそくり口座を持っていましたから、お互い様ですけどね。
信用されてみては、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

私なら、「私が信頼できないからそういうんでしょ?って逆に言い返して


きて」ときたら、見せられないような事していると確信しますけどねw

家を買おうと思っているからとか、車を・・・・とか理由はいくらでもあるのでは?

「まずは、妻が私に見せてくれることを望みたいです。」
信頼関係が破綻している感じですね。
ホストにでもつぎ込んでなければ良いのですが・・・・
強く言えないあなたにも原因があるように思えます。
    • good
    • 0

信用できないと正直に言えば良いのでは?



妻の態度からあなたは何か不可解な物を感じ取ってますよね?
客観的に見て怪しいよw

大事になる前に正直に率直に言うべき。
    • good
    • 1

>妻側は、ほぼ無貯金と聞いています


奥さんは貯蓄をする習性を持って無いように感じました
私も預金の残高は気になりますね

>なぜ、見せないの?と聞いても 私が信頼できないからそういうんでしょ?

今のままでは本当に信用出来なくなるから見せて欲しい
と言ってみましょう
それでも見せようとしないなら、
通帳再発行して確認すると、奥さんに伝えてみましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!