dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ふと気が付くと、何かと心配の種が見つかります。
 自分の事よりも他人の迷惑になったら・・どうしたらいいのか。そんなことばかりに考えがつながります。

 例えば、職場であれば
 ・清掃が行き届かず、チリによりタップから発火したらどうしたらいいのか
 ・置いた物が落ちてきて、それが人の足に落ちてけがをさせたらどうしたらいいのか
 ・私の管轄の事ではなくても、口を出すべきなのだろうか(それを言わなければ、その人が知らないうちに損をしてしまうのではないか)
 ・車にこすった感触はないのに、もしかしたら?と思い何度も何度も確認する
 ・私が置いたものではなくても、なくなって私がなくしたと思われたらどうしようと思い、何度もある位置を確認し記憶に入れようとする

 そんなことがあると、第一に進めなけれがいけない仕事が遅くなってしまいます。(記憶を呼び戻そうとしてしまって考え込んでしまう)

 他には、数か月先の心配をしたり、色んなパターンまで考えすぎる癖があります。
 
 
 こんなに心配ばかりしていては、いつも気持ちが重くて疲れてしまいます。
 どうにかなっても、私が責任のすべてをとらなければならないものではないだろうとすっぱり考えるのを辞められればいいのですが、もしも私に責任追及が来たら?ということを考えてしまうのです。

 こういう場合、どうしたら治るのでしょうか。
 治るというよりも、気にしなくなることは出来るのでしょうか。
 弱い薬はもらってのんでいます(不安をのぞくもの)。飲んで半年以上たちます。
 
 ただ、その心配癖は、なかなか治りません。

 

A 回答 (4件)

分かるような気がします・・・



私も、ガスコンロは消し忘れてないか、家の鍵はかかっているのか
何度も確かめてからでも出かけてから気になって仕方がないです。

水浸しにしたタバコの吸い殻も、気になって火事になってワンコが
死んじゃったらとか気になってしまいます・・・

人の事に関しては、心配性は減りました。
心配性だったときは、その人が損しない様にとか、自分のせいにならない様にとか
必死で、凄く疲れていました。

けれど、人に対しては、自分がここまでしてあげても返してはくれません。
ということは、庇える範囲以外は、してあげても利用されるだけと言うことを知りました。

というのも、あの人が庇ってくれるからと、利用されて責任を押し付けられて嫌がらせや
退職に追い込まれたりもしたからです。

それから自分にしてあげた分に対して少しでも考えてくれる人の事だけを気にするようになりました。

物を無くした時もそうです。私が無くしたわけでもないのに責任押し付けられたので
「私が見たときにはありました、その後の事は知りません」と思い切って言ってみてから
心が軽くなり、責任転換されることもなくなり、気にもならなくなりました。

そうやって何かあった時に反撃できる自分を持つようになってから他人に対しての心配性
自分への責任転換の可能性の心配も和らぎました。

無くしたものに対しては「いつぐらいに見た」「その後は知らない」「他にだれかいないか聞いてみてください」
これを言えるようになるだけでも楽になりますよw

口調を間違えると、揉めるので優しく答えることも忘れないでください。

参考にならなかったらごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>人に対しては、自分がここまでしてあげても返してはくれません

本当にそう思います。
自分がこんなに心配しても、いざ何かあったときに他の人が人に責任を押し付けるだけなんてありそうです。見返りを求めてはいけませんが、私が精神をおかしくしてまで心配するのは良くない気がしています。

なくしたもの等の言い方をアドバイスありがとうございます。
よく私が失くしたことになってしまったらどうしようなんてことも考えてしまうので、今後はそのように言おうと覚えておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/06 23:08

全てに意味があります。



不安になる原因というものがあります。何故不安になるのか自問して答えを求め、過去の自分を安心させていく必要があります。過去の自分の感情がそのまま継続している為、現在に意識を集中することが出来ず、同じ癖で未来にも意識が行っているようです。そうすると今に意識が無いので、勿論疲れます。100%のエネルギーがあるとして、そのエネルギーの大半が過去や未来に飛んでいたら、現在に残るのは何%位でしょうか。

しかし、今はそういう状態にあるという事を指しているだけで、これは悪い事ではありません。


根本的にすっきりとさせるには、自分自身で心の傷に向き合い、受け止め、受け入れる必要があります。
他の存在や何かの神は、サポートをすることはあっても救う事はありません。自分を救うことが出来るのは、自分自身だけです。自分を知るという行為は、他の存在に犯されてはいけない領域です。

過去を振り返った時に感情が蘇る記憶は、受けれていない証拠です。これは悪い事ではありません。そういう状態にあるというだけです。

ポジティブな感情やネガティブな感情、両方に対して受け入れる必要があると言えます。ポジティブな感情をなぜ受け入れる理由は、本当の自分のマインドにする為に必要です。本当の自分のマインドに近づけば近づくほど、外からの評価は氣にならなくなり、自分本来の悦び、感覚、視点等が蘇ります。自分の生きる方向性も感じてきます。自分はどう感じ、どうしたいのかを実感できるようになります。失敗や間違いから逃れるのではありません。全て必要な経験であるので、自分を把握し自分らしく生きる事が重要です。


自分を救う一つの方法です。
1.まずはモチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう。

2.心が満たされてきたら、自分に向き合い、自分を受け止め、受け入れる練習が必要だと思います。

3.次に心がすっきりとしてきたら、自分の生きる方向性を見つめ直した方が良いと思います。何も縛るものが無い時に、自分が何でもできるとしたら何をしたいのか。
それを自問し、答えが出たらそれを実現する為に少しずつでも行動を起こしましょう。

私が2で行っている方法です。感情に支配された時を思い出し、『なぜ○○の時に○○なのか。』と自問します。過去の映像・人物・感情が蘇ったらその当時の自分に対して「もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけます。登場人物が笑顔に変わったり、感情がすっきりとするかも知れません。私は初めの内上手くできませんでした。気長に行う必要があります。

※ 出来るようになってきたら、根本原因を探るようにしましょう。

すぐに結果を出そうとしないことや、自分を裁かないことも大事です。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 今の自分がモチベーションが低いため、何もかも自信がないのだと思います。
 だから自分のしたことが正しかったのか?間違っていないのに、もしかしたらそうではない行動をしてしまったのかもしれないなどを考えてしまいます。

 自分に語りかけることも良いでしょうね。
 大丈夫だよ、と不安になってきたら声に出して言ってみようと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/06 23:16

貴方のご質問を読ませていただきました。



ご質問からして、貴方は物事に気配りができる優秀な素質を持っておられるように思います。
職場でも、自分の仕事をするのに精一杯で、他の人のことまで考えられる人は殆どいません。

貴方の気持ちを切り替えて、とにかく「仕事に全力集中する」ことを暫くお試しされることをお勧めします。最初は雑念もあるでしょうが無視しましょう。

「仕事に集中している。」という言葉を頭の中で時々繰り返しながら、毎日仕事をしていれば、一日が短く感じられることと思います。また、周りのことも気にならなくなってきます。

もし、1日分の仕事が時間内で処理できれば残業する必要もなくなります。自分の自由な時間も増やして心身を思い切り解放し、ストレスや疲労を発散させましょう。

簡単なお答えですが貴方のご参考となれば幸いです。

  sophia-s

.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 優秀なんてことはないのですが、何せ考え込むと手が止まってしまうこともあるので、結果的に仕事がたまってしまうのです。
残業は出来るだけしないようにしています。

 自分の仕事だけに集中できるようになろうと思います。
 

お礼日時:2013/01/06 23:11

心配症は悪いことではありませんよ。



常に最悪を想定しておくことで、
なにが起きても動じなくなります。

そのくらい、現実よりも妄想はすごいのです。

とはいっても、疲れますよね。
それならいっそ、失ってもいいやくらいに思うことです。
人と物への執着をなくすことです。

ぼくは物を捨てる習慣をつけてから、物や人への執着がなくなりました。
嫌われたら、そのときはそのとき。
家が火事でなくなったら、そのときはそのとき。

この日本ではなにもなくなっても、案外生きていけるものです。
あなたの考えていることが現実になったら、なった時です。
そう考えると気楽になります。
そのためにはいろいろ抱えているものを手放すことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それならいっそ、失ってもいいやくらいに思うことです

そう思えば幾分か気が楽になります。
なったときに考えようって思うようにしたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/06 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!