dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今18才で身長178cm、体重50kgしかありません。
誰がどうみても痩せすぎでとても悩んでいます。
食欲は結構あり食べるほうだと思います。
小学生の頃までは痩せすぎというほどではなくどちらかと言うと痩せてる方だなぁという感じで体型についてはそんなに気にしていませんでした。
それが中学に入ってからクラスの女子に「足細すぎ、ガリガリじゃん」と言われ、それから自分の体型を気にするようになりました。
成長するにつれて背は伸びるものの体重が全く増えず、次第に自分の体が嫌になりました。
部活はテニス部でしたが、同じテニス部の部員から「遠くから見ててお前ガリガリで気持ち悪い」などと言われ、
次第に部活に行くのが嫌になり、一年くらいでコンピュータ部に転部しました。
部活だけでなく身体測定、プールの授業、半袖短パンでの体育など普通の人なら何ともない事が、自分にとっては本当に嫌な事になりました。プールは中2から一度も入ってません。
高校に入学してからは、運動部には入らず文化部に入部して「中学の時のように嫌な思いのまま学校生活を送りたくない」と思い普段から明るくしていたおかげで何とか友達もできて中学の時ほど嫌な思いはしませんでした。
しかしどうしても自分が痩せているのを人に見られるのが嫌で、ズボンを重ねてはいたり夏でも長袖を着たりそれが自分の当たり前になってしまいました。
今になっても鏡で自分の体を見るのが嫌だったり、人にどう見られてるのかすごく気にしたりしています。こんな自分が本当に嫌です。
この前もスーツを買いに行ったとき、一番細いサイズのスーツでも自分に合わず特別にサイズをあわせて買うことになり改めて自分の体型が嫌いになりました。
本当は夏でも半袖を着て普通に友達と出かけたり海に行ったり、スポーツもいろいろ挑戦してみたいです。
春から専門学生になり、また新しく生活がスタートしますが、こんな気持ちのままでうまくやっていけるかとても不安です。
自分はこのままで結婚できるのか、仕事もうまくできるのかなど将来のことまで最近不安になってきました。
痩せすぎというだけでこんなに悩むのは気持ちが弱いと思う方もいると思いますが、自分にとっては本当に深刻な悩みです。
こんな自分でも太る事はできるでしょうか?
人並みに太って気軽にオシャレしたり彼女作ったり今までためらっていたことを思いっきりしたいです。

A 回答 (5件)

私が体重増やしたいときの1例。



朝:バナナ2本に飲むヨーグルト300ml プロテイン30g おにぎり1つ 適当にサプリ
昼前:ファンタ1缶
昼:豚鮭定食 ハム プロテイン20g
おやつ:プロテインバー 飲むヨーグルト500ml オレンジジュース500ml
夕方:親子丼 ヨーグルト200ml コーラ500ml プロテイン20g
夜~深夜:弁当2つ おにぎり4つ 飲むヨーグルト500ml オレンジジュース300ml プロテイン120g 適当にサプリ

沢山食べることが出来た日はこんな感じでしょうか。
はっきりいって上手な食べ方ではないと思うけど、他人の例は参考になるかと思いました。
きついときは強力わかもと!とかのみます。正直、あまり効用を感じませんが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり沢山食べるのも大事ですよね。それにしてもすごい量だ・・・
参考にして全部は無理だと思うけれど、少しずつ食べる量を増やしていきたいと思います。

お礼日時:2009/04/05 22:33

○食べる絶対量を増やす。


 太れない、という悩みを抱えている人の少なくない割合は、食べている量が少ないケースが多いです。夕食なら、丼飯で2杯くらい食べる勢いぐらいの方が良いです。勿論、内臓の才能(おかしな表現ですが)もある程度は必要になると思いますが、とりあえず、もうおなかいっぱいかな、というところから、小さなおにぎり一個だとか、パンをひとつだとか食べるようにし、エビオス錠などの消化を助ける薬等も、必要とあれば使って総摂取量を増やす事が大事です。

○筋肥大トレーニングを奨めます。
私が時々行っているジムにも、元々体が細く、それを変えたい、と努力して身体をでかくした人が数人居ます。
で、筋トレの内容ですが、可能ならフリーウエイト中心のジムに行った方が良いです。正直、その辺のスポクラで、マシン主体で15RMなんていうメニュー組まれちゃうようなジムに行くと、一番筋肉量の増やせる最初の数ヶ月が、半分か、それ以上無駄になる可能性が高いです。
メニューを組み、摂取量を増やし、正しい負荷でトレーニングを行い、休息を適時とっていれば、結果はついてくる可能性が高いです。

何事にも「絶対」は無いでしょうが、方法を正しく理解して取り組むのと、闇雲にやっているのとでは、天と地ほどの差が出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
丼飯で2杯くらいですか!結構自分食べるほうだと思っていたんですが多分量的にも普通だったのかもしれません・・・
トレーニングも丁寧にやった方が結果が出やすいという事でただやるだけでなくしっかり考えながら取り組みたいと思います。

お礼日時:2009/04/04 18:59

他の回答者も答えられているように、筋トレですね。


しかも綺麗なボディラインもできますし、一石二鳥でしょうね。
サプリメントを併用しながら(特にアミノ酸)やるといいですよ。

するとさらに食欲が出ますのでいい感じで体が大きくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりたくさん食べて太るより筋トレですよね。
頑張ってみます!サプリメントなどは今まで使った事がなかったので今度買ってみようと思います。

お礼日時:2009/04/04 14:28

成長期ですから栄養が身長に影響されたんだと思います。


成長期ですとお腹が空いて食べても太らない時期です。
しかしながら、これからだんだんと摂取カロリーが多いと脂肪が付いてくると思います。

トレーニングをする事をお勧めします。
トレーニングとして筋トレを行うと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今度は栄養が体重に影響されればいいんですけどね。
それとやっぱり筋トレはだいじですよね。理想の体型になれるように頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2009/04/04 11:00

反対に太りすぎでダイエット中の中高年です。


最近「悩み」についてのロングセラーな文庫本を読んでいるのですが、
頭の中でぐるぐるしていることを箇条書きに書きだすといいらしいですよ。たとえば、悩み(1)痩せすぎてみっともないと思っている
最悪のこと(1)痩せすぎで彼女もできないまま一生暗く独身でさみしく暮らす。最悪から逃れる手段(1)たくさん食べてよく運動して明るくマッチョな青年となりもてはしないけど優しい彼女と交際して浮気もできないくらい仲良く一生を送るとか。最悪の事態を想像してそれを避ける方法を考えるのがみそなのだそうでした。D・カーネギーの「道は開ける」でした。
ウエイン・w・ダイアー博士の本には「人からの攻撃から身を守る方法」についてわかりやすく面白みのある意見がありますよ。人は誰かを言いくるめたりして利用したりおとしめたりするとき「みんなそうしているよ」というけどみんなそうしていることはありえないといったささいだけど身近な話題で、人の行ったことが気にならなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり気持ちも大事ですよね。自分は精神的にもネガティブになってしまっていてそれも原因の一つかもしれません。今度その方法でゆっくり考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/04/04 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!