
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の状況からは既に保育士の資格者ですから、シンプルに
「平成24年9月 保育士資格取得(登録申請中)」
とお書きになれば良いと思います。
※ 下記に根拠条文をいろいろ挙げましたが、深く読む必要もないかと思います。
重要な点は、保育士の資格を持っていることを証明するためには、
「卒業した短大の卒業証明書があれば十分」
だということですね。
ただし、ご存知だと思いますが、保育士登録を受けて、保育士証の交付がされていないと
保育士として就業できないので、まだ保育士ではないという誤解を避けるために、
登録申請中であることは、あらかじめ記載しておくのがよいと思います。
http://hoyokyo.or.jp/exam/qa/
そして、保育士登録を受けた後は、先の回答者様と同様に、
履歴書に書く日付は登録を受けた日に変更して、
「平成○○年×月 保育士登録」
で良いと思います。
児童福祉法
18条の6
次の各号のいずれかに該当する者は、保育士となる資格を有する。
一 厚生労働大臣の指定する保育士を養成する学校その他の施設(以下「指定保育士養成施設」という。)を卒業した者
二 保育士試験に合格した者
児童福祉法施行令
5条1項 法第十八条の六第一号 の指定保育士養成施設(以下「指定保育士養成施設」という。)の指定は、厚生労働省令で定める基準に適合する学校又は施設について行うものとする。
児童福祉法施行規則
6条の2第1項
令第五条第一項 に規定する厚生労働省令で定める基準は、次のとおりとする。
三 厚生労働大臣の定める修業教科目及び単位数を有し、かつ、厚生労働大臣の定める方法により履修させるものであること。
6条の6 指定保育士養成施設の長は、第六条の二第一項第三号の規定による修業教科目及び単位数を同号の規定による方法により履修して卒業する者に対し、第一号様式により、指定保育士養成施設卒業証明書を交付しなければならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の国家試験について 通信制の短大に在学中の者です。去年の秋入学しました。短大では心理学を学んで 3 2022/07/06 10:33
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 面接・履歴書・職務経歴書 某企業に就職したいのですが、応募資格が2020年4月〜卒業した人で、私の場合2020年3月卒でギリギ 5 2023/03/07 01:26
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- 雇用保険 雇用保険被保険者証の確認通知日や資格取得日について。 例えばですがA社を平成20年4月に入社、平成2 1 2023/07/16 21:24
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の書き方について。 大学卒業の場合、学校名とコースまで書きますが高校の場合は高校名だけでもいい 3 2023/05/05 18:07
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 中学校 1996年(平成8年)度生まれ 震災 コロナ 卒業式 1 2023/07/18 06:38
- 保育士・幼稚園教諭 社会人です。保育士資格をユーキャンで勉強中です。 4月から勉強を初めて、次は10月に試験がありますが 1 2022/05/07 06:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士資格の書き方の事で
-
ヤクルトレディーの保育士パー...
-
保育士資格を取得しようか迷っ...
-
保育士はやめたほうがいいですか?
-
保育園の保育士配置のことにつ...
-
保育士か…?
-
保育系の大学は陽キャしかいな...
-
新人保育士の不慣れな手遊びや...
-
今年保育士5年目になります。 ...
-
LPICとCCNA
-
保育士さんの髪型について
-
アラサーを目前にし、約3年ぶり...
-
保育士及び幼稚園教諭に質問で...
-
通信教育 保育士について
-
保育学生の者です。 今度幼稚園...
-
保育士の資格の勉強法
-
保育士資格の将来性
-
ベビーシッターとは。
-
保育士資格取得の為の勉強法に...
-
開業。保育園の需要、いい点、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園で働いていますが、あま...
-
保育士資格の書き方の事で
-
昭和から「腕に職」て言葉はあ...
-
46歳 現場保育士です。 体調を...
-
37歳から保育士資格を取るの...
-
保育士か事務か何をすればいい...
-
保母さんの給料
-
公立の保育士採用試験の願書に...
-
保育士転職で履歴書を書いてい...
-
幼稚園教諭の資格がなくても、...
-
保育園の謝辞の読み方(スタイル)
-
保育士及び幼稚園教諭に質問で...
-
おとなしい保育士に向いている...
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
保育系の大学は陽キャしかいな...
-
女性の方で保育士が似合うと言...
-
保育学生です。保育実習中、休...
-
保育士処遇改善手当についてお...
-
保育士試験に国家試験を受けて...
-
難聴持ちでも、資格を取れば 保...
おすすめ情報