重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

保育学生の者です。
今度幼稚園実習に行く予定があり目標を10個決めなければいけない課題があるのですが、数個は自分で決めれたけどあと数個思い浮かばず課題が進みません(;_;)
保育士の方、保育学生の方、それ以外の方でもこの目標を持って実習に挑むべき、というのがあれば参考までに教えて頂きたいです!
例:一人ひとりの性格を理解し、個々に合った援助を考える

A 回答 (2件)

素人ですがググりました。



■積極的な実習態度として。
①アドバイスを確実に実行する。
②子どもの手本となる身のこなしを持つ。
③身だしなみ・清潔感に気をつかう。
④子どもから学ぶ姿勢を持つ。
⑤命を預かる責任感を持つ。
⑥スキンシップを適切に行う。
⑦アドバイスを生かす。
⑧指導者の意図を理解する。

■ストレス対処
①ストレス対処法をもつ。
②気持ちの切り替えができる。
③困難を前にして問題の本質を明確化できる。
④自分で自己激励ができる。
⑤精神的落ち込みに対する対処法をもつ。
    • good
    • 2

素人なりに考えました。


名前を覚えて貰う。
全員の名前を覚える。
笑顔を絶やさない。
先生の行動を良く見ておく。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!