dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は今、幼稚園教論2種を取得するために短大に通っている2年生です。幼稚園の先生になるために学校に通っていたのですが、夏休みから2つの保育園でアルバイトをし始めました。そして保育園に就職したいという願望がうまれてきました。
 2年生の後期で就職活動も始まりましたが、保育士の免許を1年で取得できる学校に通いたいのです。幼稚園教論2種を持っていれば1年で保育士の免許が取れるという学校はありますか?お返事お待ちしております。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ。


私も短大2回生です★
私のところでは、幼稚園と小学校の2種免許がとれるのですが、専攻科というところ(もちろん試験はありますが定員が増え、合格率が高くなったようですが;)にいくと保育士もとれる という仕組みになっています。
その受験資格、他校の方でももちろんいけますし、幼稚園教諭の資格があればいい というようになっています。

このような専攻科を探せば、1年でとることができると思います。けれど、私のところはもう10月1日に試験があるそうで、締め切りが近いようでした..なので、そのような学校を探してみることをオススメします★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
専攻科のある学校いくつかに電話して聞いてみたところ、他校の人は受験できなかったり、もう締め切りが終わっていたりしてました。。
ですから大学に2年間編入しようかと思います。今から勉強して間に合うのかと思いますが、、、、
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/12 12:28

 大阪にある短大なのですが、通信教育で資格が取れます。

通信のメリットは、卒業後に働きながらでも勉強することができるというところです。
 質問者様は、短大の卒業と同時に幼稚園教諭免許を取得されるという事なので、保育学科3年次に編入でき、早ければ1年で保育士の資格を取得できますよ。
 もしよろしければ参考URLを貼っておきますので、「入学資格をチェックする」の部分をご覧になって下さい。お役に立てれば幸いです…。

参考URL:http://www.jcc.osaka-geidai.ac.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大阪ですか。家が東京なので遠いです。。でもそういう学校があるんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/12 12:35

あなたが通学している短大は、卒業と同時に保育士資格が付与される認定大学ではないのですよね・・・。


そのことを再確認した上でダメであれば、幼稚園教諭の資格が付与されるのであれば一部学科試験の免除もあるようですから、がんばって保育士の資格試験を受けるほうが早いのではないでしょうか?(参考サイトを下記に紹介しておきます)

また、専門学校を調べるのであれば
http://www.aaaaaa.co.jp/job/shiryo/cgi/shiryo_ar …
のサイトを呼び出して最寄の地域を検索してください。

参考URL:http://members9.tsukaeru.net/kuppa/hoikushi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独学で保育士試験を受けるということも考えたのですが、いつになるか分からないので編入しようと決めました。
今から勉強間に合うか分からないですががんばってみます。ありがとうございます☆

お礼日時:2005/09/12 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!