dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故で相手100対0です

すでに休業保証も頂いたけど

事故3ヶ月経過して

会社から治療を専念するか

仕事に専念するか

と2つの内どちらかを

選べと通告されました

治療専念を選んだら

保険会社から

休業保証は貰えるでしょうか

A 回答 (2件)

基本的には就労可能か否かが問題になりますので、一番は医師の判断です。


保険屋は1円でも削りたいでしょうから、仕事して下さいとしか言わないでしょう。
会社は、事故の責任はありませんからはっきりしろと迫るでしょう。

医師が仕事は無理と判断して、あなたもキツイなら就労不能ですから休業補償を請求できます。
保険屋が四の五の言うなら裁判しかありませんけど。

また、通勤時では無いのですね?
通勤災害だと労災から別口で2割出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

事故後は会社の配慮で

負担を掛けない仕事を

回してくれました

最近から首が固くなって
きてるのが現状です

医者に近々 診察で

伝えます

通勤時の事故では無いです

回答に感謝致します

お礼日時:2013/01/10 21:28

もちろん、事故によって会社を休んで給料減らされたら


休業補償はもらえますよ(^^)
そのための休業補償なのですから。
なので、会社休んでも給料減らされなければ休業補償は
もらえません。

ただ、保険屋がいつまで休業補償をみとめるか!が問題
です。
ほんとうに仕事ができないのか。
ちょっと痛いから会社休んで休業補償もらい続けます!
なんていうのは補償してくれないでしょうね。
会社休むのはfjitaさんの勝手です。痛い分は慰謝料
でお支払いしますからもう休業補償は払いません!と
言われる場合だって十分ありますよ。
それはfjitaさんの仕事内容と現在の怪我の状況と
主治医からの説明と・・保険屋が総合的に判断します。
言えるのは、休んだからといって60歳の定年まで補
償してもらえるわけではありません。

なので保険屋といつまで休業補償を出してもらえるの
か!を話し合う必要があります。
休んでから、もう補償はできませんよ!なんて言われ
たらたいへんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います
症状は脛椎捻挫です

現在通院中ですが

ここ最近 首の筋が固くなってまして


どうしようか迷ってました

保険屋と話し合って

決めたいと思います。

お礼日時:2013/01/10 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!