
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは、
>「優」という字と混同して名づけてしまってるんでしょうか?
混同とゆうか「憂」は「優」に通じると手元にある漢語林に出てますね。
>人のことを心配できる子になるように
人の痛みや悲しみを知るとゆう願いもあるかもしれませんが、
「憂」には「しとやか」とか「思いやる」といった意味もあるようですね、
これも手元の漢語林に出てますね、私も辞書を引いてはじめて知ったんですが。
No.2
- 回答日時:
名づけ(命名)にふさわしい漢字ふさわしくない漢字
http://5go.biz/sei/p3.htm
の、ふさわしくない漢字483字に『憂』がありました。
一番下の段の左から15字目。
画数だけで、あまり考えずにつけてしまったんでしょうかねぇ~?
私は、子供はまだですが、名前はいくつか決めてます。(笑)
色んなサイトの姓名判断で、検索して良いものだけを、いくつか用意しました。
当たり前のことですが『憂』の文字は、候補の中にはありませんでしたよ。
参考URL:http://5go.biz/sei/p3.htm

No.1
- 回答日時:
gooの国語辞典で調べたのですが確かに良い意味がないですね…
と言う事で推測ですが
・姓名判断でその字画が良いと言う事で安易に使ってしまった
本当は優子にしたかったのに北村優子にするとダメということで北村憂子と当ててしまった。
・名は体を表すどころか表さない事もしばしばなのであえて使った
私の知っている静子や静江には煩い人が何故か多いんですよね…関係ないか…
・本当なら男の子が欲しいのに!と言う時の恨みが含まれていた
これはさすがに無いとは思いますが…もしかしたら!?
・長男意外は適当な名前を付ける
昔からの風習ですね、昭七さんや昭五郎さん等は必ず長男では無く、生まれた年を言い当てられます。
カメだのトメだのって…オイオイですけど昔はそれが普通だったわけですし…
さすがに私の辞書では
ユウコ・ユウミ・ユウタ・ユウイチはすんなり出ませんから本来なら敬遠すべき名前なんでしょうね…
ちなみに余談ですが、漢字変換で出てしまう名前で『?』なのには
妙子さん…妙ってなんやねん!
満子さん、佐代子さん…読み方間違うと大変!
『気をつけたい名前』と言うサイトをどこかで見かけましたが…ど忘れしてしまいました…ゴメンナサイ
あと、涼子と言うのも私は正直どうかと思うんですよね…『涼しい顔した人』ってなぁんか嫌かなぁなんて思ってしまいます…
ちなみに私の名前の由来って酷いんですよ…
父の母が直前になって『その名前は上の子と同じだから変えた』と言う感じで直前になって変えてしまったそうです…
だからこんなにも捻くれたんですかね(汗
と言う事で、身内などに『優子』さんがいてしまったために、
『ニンベンを取るだけ』という安直な発想から憂子さんになってしまった人もいるかもしれないですね。
もっと言えば、決めあぐねた結果、許される最悪な名前を命名する事により
本人が『憂は縁起が悪い』と言う事で後から改名できるように…と言う意図もあるかもしれませんね…(無いか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 Q1.【憂える】の意味は、『望まない悪い結果になってしまうんじゃないかと心配したりして心を痛めて嘆き 2 2022/06/07 23:57
- 友達・仲間 友人の結婚式が憂鬱です。出席?欠席? 子供の頃から知っていて悪気はないであろう言葉も「それが彼女(友 6 2022/09/23 05:43
- 片思い・告白 異性とのLINEで 3 2022/12/12 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 他人から努力家で勤勉で熱心と評されることが多いのですが、本人は小さな事で不安に感じいつも憂鬱です。 4 2022/12/03 16:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) どうしてビッグモーターはSNSとかで叩かれまくっているのですか。 中国人がたまに暴動で憂さ晴らしする 7 2023/08/03 07:45
- その他(暮らし・生活・行事) 親子のお出かけで「ねじれ現象」になる時ありますか? 1 2022/12/07 19:35
- その他(恋愛相談) 精神病なのですが、恋人が死ぬほど欲しいのに、出来たらできたで、いつか振られるんじゃないかとか捨てられ 2 2022/10/07 22:43
- 片思い・告白 好きな人にアプローチしてるとき、なんか自分が気持ち悪く見えてないか心配になったり、自分が一喜一憂して 3 2022/07/28 08:06
- 会社・職場 月曜日から仕事の方。憂うつだなと思ったりしますか? 憂うつと思った時、気持ちが晴れるような事したりし 2 2022/04/24 20:16
- その他(結婚) 結婚が憂鬱です。 30代半ば女です。婚活で出会った彼と一年ほど付き合い、来月入籍、結婚式がありますが 10 2023/04/20 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
魚へんの下の点々が大
-
名前に「之」があるんですがこ...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「くさかんむり」の真ん中が切...
-
人名について・・・。
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
漢字の「加減乗除」「和」「差...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報