dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。

テレビ TH-L26X3 (生産終了)
パソコン 自作
HDMIで接続
両方画面はうつります。


テレビと、パソコンのモニターを併用しましたが、

テレビの電源をOFF(リモコン)にすると、設定した解像度が元に戻ります(リセット)。

1920x1080に設定しても、テレビの電源切ると、「スタンバイ(スリープ?)」になり、

1366x768?に戻ります。

簡単に言いますと、パソコンもテレビも電源入れたままで、リモコンでテレビの画面を

消し、3~5分たって、電源入れると、解像度が元に戻ります。


メーカーに聞きましたが、「パソコン側に問題あり」と言われました。
(テレビ側に、スタンバイOFF機能はないそうです)

パソコンにそのような設定あるのでしょうか・・・あればアドバイスお願いします。


パソコンは、Windows 7 64Bit
マザー Z68-V-Pro
グラボ 560 Ti


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

PCのデスクトップ>画面の解像度>設定で出来ると思いますが?


自分も偶に使用しますが面倒だから止めました!

この回答への補足

ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。


その設定を、毎回行わないといけないんです・・・。

電源消すと、解像度が元に戻り、その設定方法で、元に戻し・・・

この繰り返しです・・・。

やはり、あきらめた方がいいですかね・・・。

補足日時:2013/01/13 15:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!