プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日の大雪?の日、群馬でノーマルタイヤで雪道を走行してスリップ事故による多重衝突を目撃しました。
めったに降らない地方なら解る気もしますが(それでも怖い)、
雪が毎年降る地方で、この時期になって、まだノーマルタイヤで、しかも、雪道走行。
自殺行為としか思えないんですが、何故なんでしょう。
考える頭がないんでしょうか。
それとも節約?。

以前、免許取り立てのときノーマルタイヤで雪道を走って事故った(一時停止で止まれず、軽い物損)後輩に聞いたら「20kmも出さなかったし、雪も積もってなかったんで、面白いから試してみた」とか。
当然、周りからは大目玉でしたが、そのくらいで済んでよかったです。
人にケガでもさせたら。と思い、こっちがゾッとした記憶があります。

解る方はいないでしょうが、こうなんじゃないの?。
ということを教えていただければ幸いです。

A 回答 (10件)

>考える頭がないんでしょうか。


そういうことです。
雪道の恐さなんか知らないのです。
そして雪道を走ったことがないのです。

あれぐらいの雪なら、雪国なら何の問題もないのでしょうね。

スタッドレスを知らない人もいますよね。
チェーンを巻かずに走っていない車を見れば、「あっ!走ってる。なら、私も」という人もいるでしょうね。ノーマルタイヤで走ってると思ってるのでしょうね。

都会の方でも、スキーに車で行く人は経験があるので大丈夫だと思いますが、そうでない方はわからないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなると難しいですね。
こちらは、判っているものと考えてましたが、全く知らないとなれば、非難しても、しょうがないし。
全く知らない人に、怖さは教える機会もないし、知らなければ、それが当たり前ですしね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 21:37

私の近くにもいます。


かれ曰く『4WD』だからだそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分のも4WDですが、怖くて無理です。
というか、4WDでも止まりませんよね。。。
どうするんだろう。と思ってしまいます。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 00:43

平野部の話ですか?。



群馬は平野部と山間部で、居住してる人の「雪の備え」の認識が結構違うんです。
しかも、車の所有者でも「遠出はしない」「家から会社だけ」という人が結構いるんですね。
公共交通が不便な土地柄ゆえ、というのもあるんでしょうけどね。

そういう人は、結構ケチります。
滅多に雪も降らないのに、なんでスタッドレス?という認識ですから。
なので今回のように雪が降ってしまうと、無理して「ノーマル」という頭になる。
正直、地元の恥みたいで嫌なんですが「そういう人もいるよ」という認識のほうが、安全かもしれないです。

群馬は下駄代わりに車を使う、という、ある意味特殊な地域性を持っています。
そして、降雪量は平地と山間部では「全く違う」というのも特徴です。
それが組み合わさると…事故も起きる、って事です。

この回答への補足

すみません。平野部というか、前橋市内です。

補足日時:2013/01/16 22:04
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、たしかに、群馬ナンバーでも広いですものね。
うっかりしていました。
下駄代わりにちょっと。判らなくはないですが、勘弁してよ。
という話ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 21:30

昨年の夏ごろに、雪の降らない国から日本に来た人が運転してたのでしょう。


「みんなふつうにはしってるよ、スタッドレス?わからない」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう人もいますね。特に東の方かな。
それなら無理はないですが。
ただ、日本人にしか見えない人が運転している車も。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 21:32

北関東生まれです。

免許取得して7年程度は車通勤していました。

この時期になると、地元で車通勤している殆どの人はスタットレスを装着しています。
予報になくても山が近い為突然降り始めることがあるのです。

装着してない人は大抵ちょっと買い物へ行く感じの奥様方です。

実際事故を起こした人が地元の方なのか、はたまた休日故遠方から来た方なのかは判別できませんが、上記の通り地元の人はそれなりに経験があるので、事故のきっかけを作ったのは遠方の人ではないかな~と私は考えています。

もちろん地元の人の可能性も十分あります。スタットレスは履いてるけど何年も使い続けて溝がないとか・・・

まぁ節約というか金の無駄という考えで履いてない人も中にはいるでしょう。

実際私も4年間ぐらいまともに雪が降らず、ただスタットレスを消耗させて無駄になったことありましたから。

それでも保険という意味でもスタットレスは装着、チェーンもトランクに入れておくのが普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナンバーは地元でした。しかも結構高そうなミニバンも。
買ったものの、スタッドレスまで買えなかったのか。
と思ってしまいました。

雪を経験していない人なら仕方ないか。
とも思いますが。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 12:14

北関東だからでしょう。



これが新潟や東北なら 無いと行けないので履くのですが、北関東くらいだと「無くても行けるかも?」という可能性を考える(考えられる)ので履かない。

雪がシーズン中ズーっとあるわけではないので、あわよくば、雪があるときに、車使わなければスタッドレスにしなくても済む、だろう、、、、と。

しかし、用があってどうしても車で行かないと済まない時に雪が降った、、注意して行けば何とかなるだろう。

だいたいこんな具合でしょう。
別に北関東だけでなく南関東でも同じ感覚です。
雪(その後の氷)の残り方(期間)が違う程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ばるほど、たしかにそんな気がします。
たしかに、常にあるわけではなく、年1~2回ですし。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 12:15

>考える頭がないんでしょうか。



まずは金がない。もったいない。
というのが先に立ち、

ないなら、チェーン巻くなり
出かけないなりにしなけりゃならないのに
そこまで頭が廻らないのでしょう。

北関東でも雪がないときはないだろうし、
ふわふわの締まった積雪ならノーマルタイヤでも
走れるので、大丈夫とタカをくくっているのでしょう。

ところが今回の雪は湿ったじゅるじゅるの雪ですから、
スタッドレスでも4WDじゃなければ、ほんのちょっと
の坂道でものぼらないような雪質だったようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
たしかに今回の雪は重い水雪でした。
一番滑りやすいパターンですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 12:17

チェーンの巻き方すら知らない人が多い時代ですから、スタッドレスタイヤなんて、まじめな話知らないと思いますよ。


それと、車の性能に頼り切る無恥さ加減にも驚かされます。
いくらRVでも、タイヤがつるつるでは坂道登れませんよ。
驚きました。
必死に登ろうと、タイヤが焼ける煙モクモクなのに、更に、登ろうと。

無恥以前の問題として、本当に車が必要で外出しなくてはならないのであれば、そんな日の最低限の備えは何も雪国に限らず必要だと思います。
せめて、チェーンぐらいは。

面倒なら、車で外出しないのが正しい判断だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りかと思いました。

いくらなんでも。ということが普通に行われているのには参りました。
上らないのは、まだしも、止まらないのはどうするの?。
と思っていた矢先の事故でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 12:20

年間を通じて、チェーン持参が、知恵あるドライバーです。

その昔は、鉄製のタイヤチェーンばかりでしたが、今じゃ、片手で重さを感じないほど軽量のものが出ていますから、年間を通じて積載していても積載重量を気にする必要はありません。
用意周到であるか、その場さえよければの、刹那主義者の相違です。
積雪路をチェーンなどで対策をしなかったドライバーは、危険行為として検挙しない行政に責任の一端があります。
チェーンは、ダートコース走破には、強い味方です。泥濘も、砂地も平気とは言いませんが、スノータイヤと違った性能を発揮します。値段も安くなりました。装着も慣れれば、10分でできます。
積載を義務付けるのも対策でしょう。三角停止板より必要かもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダートでもチェーンは有効なのですね。
それは初めてです。
勉強になりました。

今は、本当に薄いチェーンもありますから、非常用に持っていれば、余計な出費を防げたのに。と思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 12:23

>>自殺行為としか思えないんですが、何故なんでしょう。



それぞれの車に、ノーマルで走らないといけない事情があったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんな事情があったのか。
正直、解りかねます。
自分には怖くてできません。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!