【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

39歳、男、175cmです。

現在150cmほどのスキーで小学生の子供二人と楽しみながら滑っています。
レベルは、ボーゲンでの滑りは一通りでき、初級者コースなら一番上からも滑ってこられます。
ターンはシュテムターン(というのでしょうか?外足で方向付けをした後に足をそろえる曲がり方)が微妙にできるようになってきました。

120cmのスキーでは、ボーゲンでのターン等は難しくなるのでしょうか?
今の長さのままがよいのでしょうか?短いスキーがどんなものかも興味があります。
矛盾かもしれませんが、脱ボーゲンを目指しています。

回答いただける方いましたらよろしくお願いします。

現在も野球などやっていて体力はそれなりにあるつもりです。

A 回答 (3件)

120cm位の板というのはいわゆるFun Carving Skiのことだと思いますが、カービングターンの練習にはもってこいです。


私も時々遊んでいます。
ターンのコツはつかみやすいですが、短い分、センターバランスで乗るのが難しくなります。
ある程度のスキーレベルじゃなければ、通常のスキーの方をお勧めします。
    • good
    • 0

短いスキーの方が簡単にターンできます。



自分の経験ですが、質問者さんと同じくらいのレベルの時にファンスキー(長さ99cm)を履いたところ、一気にパラレルができるようになりました。(正確にはパラレルっぽいという感じですが。)短い板では、簡単に板の向きを変えることができるので、むしろボーゲンする方が面倒なくらいです。また、足元が軽く、転んでも足が絡まないので、転ぶことに対する恐怖感も薄くなります。ですので、自分はそれ以来、ずっとファンスキーで楽しんでます。
最近、120cmのショートスキーに変えましたが、ファンスキーとほとんど同じ感覚で滑れます。しかし、ファンスキーよりは安定感があるので、スピードも出しやすいです。普通の板から変えるなら120cm位の板が良いと思います。

普通のスキーの上達を目指すなら、レンタル等で一時的に短い板を使ってターンの感覚をつかみ、感覚がつかめたら普通の板に戻して練習するのが良いでしょう。
もし、気に入ったら、そのまま思い切って短い板にしてしまうのもアリだと思います。

いずれにせよ、前の回答者さんの言うように一度レンタルしてみたらよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
次回スキーに行くときは思い切って短いものを体験してみようと思います。

お礼日時:2013/01/18 22:39

ボーゲンとは弓(ボウガン)→円弧→ターンすることです。


シュテムボーゲンという言葉もあります。

恐らく、プルーク(ハの字)ボーゲンを指していると思いますが、別にやりづらくはないですよ。
有効エッジ長が短い分、スピードコントロールするには角付けの強いハの字が必要ですが、難しく考えなくても普通にできてしまいます。

また、短い板を履くと一気にパラレル完成する可能性があります。
小指側エッジが使いやすく、シュテムしなくてもターンができてしまいます。

ただ、幼児の世話をするために短い板が便利という年齢ならともかく、既に小学生であればその先は短い板の必要性があまりありません。
パラレル完成したら165~170cmくらいの、普通のサイズの板の方が悪条件にも強いです。

だから、短い板はレンタルしてみてください。
湯沢方面のメジャーなスキー場なら大抵レンタルしていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ターン等身に付くように努力します。
その後は長めのスキーに戻していこうと思います。

お礼日時:2013/01/18 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!