
ベクトルの読み方なのですが、
→
AB
このとき「ABベクトル」と読むと習いました
「ベクトルAB」じゃダメなんでしょうか??
よく、直線なら「直線AB」って言いますよね。「AB直線」なんて言わないですよね…間違いじゃないかもしれないけど、聞いたことがありません。
ベクトルを習ったときに、なんとなく直線の一種みたいな、そんな気がしました。
同じ集合に入ってるとは言わないけれど、線分に向きがついただけ…そんなふうに捉えたので。
だから「直線AB」みたいに「ベクトルAB」って言いたくなるんです。
記号の前に言葉みたいな。
「ABベクトル」って言うと、単位みたいな感じがします…
「7cm」とかみたいに。
別に小さなことなんですけど気になって…
どなたか回答を宜しくお願います!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 84(1)の問題についてです。問題文には直線ABと書いてありますが、計算にはベクトルABを用いていま 4 2022/06/26 14:51
- 数学 直線ABってベクトルABとして考えていいんですかね? 6 2022/06/26 14:44
- 数学 数Bベクトル 平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をE、対角線BDを2:5に内分す 3 2022/06/19 12:11
- 数学 何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑BC=↑ACなのですか? 11 2022/05/19 19:03
- 数学 数学ベクトル 添付の問題ですが、 図の他に、AB=4, ベクトルABとベクトルACの内積が6 である 1 2022/12/30 14:10
- 数学 数B ベクトルについて質問です。 平面上に△ABCと点P、Qがあるとする。次の等式が成り立つ時、点P 2 2022/06/28 19:51
- 数学 (1)の平面の式を求める問題で ABベクトルとACベクトルの外積が平面の法線になるから ax+by+ 2 2023/04/13 13:50
- 数学 数学B 私の回答はあっていますか? A(1,3), B(2,5), C(6,8), D(5,6), 8 2022/05/22 00:55
- 数学 ベクトルと図形の問題で、 △OABの、辺OA、OB上にそれぞれ内分点P、Qがあって(比は分かっている 2 2022/08/01 10:55
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正八角形のベクトル
-
次の中から平行であるベクトル...
-
共通テスト数学について質問で...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
ベクトルの大きさの最小値
-
ベクトルa⊥ベクトルb と OA⊥OB ...
-
ベクトルの問題です
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
aベクトル・bベクトル×aベクト...
-
ベクトルの読み方
-
直線とベクトル
-
数学の問題を教えてください。
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
△OAB において,辺 OA を 1 : 2...
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
-
ベクトルの絶対値を微分
-
aベクトル=(-1,√3)に垂直な単位...
-
ベクトルの問題
-
大学数学について ベクトルの表...
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
高校数学のベクトルのパラメー...
-
ベクトルの読み方
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
考えたけどわかりません。
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
曲率の求め方
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
△OAB において,辺 OA を 1 : 2...
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
-
何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑...
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
ベクトルの問題
-
ベクトルの絶対値を微分
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
フェザー図(横軸;実数、縦軸;...
-
零ベクトルには向きの概念がな...
おすすめ情報