No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今回の回答、皆さん、中々躊躇われる理由(簡単過ぎて).......はそこはかとなく感じられて逆に可笑しく成ります。
でもまぁ、単なるQ&Aサイトですから、余り肩肘張って鯱鉾張る必要も無いでしょうから、敢えて回答致しました。
私の拙い文章力より少々シャ~プなペ~ジを発見致しましたので、此れを叩き台にしての回答です。
http://blog.goo.ne.jp/miyubisigi2000/e/b317ee293 …
力と力(りき&りょく)
此の筆者さんに倣えば、「2力の合力」=「にりょく(の)ごうりょく」でしょうか。
でも、「にりき」でも間違いではないですね、だって「百人力=ひゃくにんりき」って言の葉が在りますし、「ごうりき」でも間違いではないでしょう(by 広辞苑)。でも、合力は、一般的に物理で使う場合には、「ごうりょく」です。
使われる頻度の高さで、「にりょくのごうりょく」に軍配が上がりそうです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
漢字「募」
-
G について
-
機関車はどうして貨物列車を引...
-
水平であらい床面上にある質量5...
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
地震時の水平力について
-
物体の落下速度は、その物体の...
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
風速の計算(べき乗則)について
-
4番の作図の仕方がわかりません...
-
北極点に住んでる人より赤道直...
-
角加速度α=rw^2と α=dw/dtって...
-
57(2)での疑問なのですが、なぜ...
-
地球に月がなかったら生物はど...
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
遠心分離機 スイングローター...
-
理科について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
漢字「募」
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
押している間だけ開く構造について
-
G について
-
地震時の水平力について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
日本各地の重力加速度
-
weightとMass
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
高校1年物理基礎の問題です (2)...
-
重量物を押し込む時の力
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
物理(高校の力学)の問題で面...
-
ばね定数k1、k2のばね2つを並列...
-
角加速度α=rw^2と α=dw/dtって...
おすすめ情報