
昭和17年(1942)大阪府八尾高等女学校に入学した祖母が使っていた当時の英語教科書いわゆるリーダーを探しています ところどころ祖母は記憶していて懐かしそうに話しますが出版社もタイトルも覚えていません
何とか探し当てて複写ででも見てもらい祖母の笑顔を見たいのですが
どなたか助けていただけないでしょうか?
「前の学年もその前も更にまた後の学年もその後も皆同じリーダーを使っていた」
と言います
一般に戦争の影響で敵性語とされ授業が無かったように聞いていましたが
週の授業時間数は減らされたとはいえ
確実に授業は行われ中でも
「津田塾出身の先生から懇切に教えていただき暗唱も良くした」
と祖母は言います
卒業時には学制が変わって大阪府立山本高校一期で卒業しました
『英語教科書名著選集』(大空社)には
旧制中学校の掲載はありますが
高等女学校のものはありません。
東書文庫(教科書専門図書館)
http://www.tosho-bunko.jp/
蔵書検索画面(http://www.tosho-bunko.jp/search/)で、
年代・対象・科目などから教科書を検索することができますが
複写などは許可されないようです
東書文庫で検索してみて
一番近いのは
Girls' new start readers ; book 1
Girls' new start readers ; book 2
昭和13年刊ではないかと思われますが推測に過ぎません
出版社が他にもあるのか
また文部省によって一社に絞られていたのかもわかりません
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
補足です。今日もう一人の情況提供者からメールが来ました。要点は
> ○○は、津田だったと思います。△△はなんだっただろう。□□はやはり津田だったような気がします。
> あのころは、女学校は津田ぐらいしか、教科書はなかったんじゃないかと思います。
> 行先々で進度が違ってましたけど。(津田梅子女史)くらいしか教科書出していなかったのではないのでしょうか・・・・・☆☆では、敵国語の名残で、□□に行くまで習っていません。
> 1学級上の教室から、This is a pen.と聞こえていたのを思い出しました
この人は数え81歳で、○○などが彼女が居た地名ですが大阪八尾は入っていません。
これで二つのことがはっきりしたように思います。
1。男子の中学校と同様、文部省による画一的な教材は無く、各学校で違っていたこと。
2。高等女学校なら、たぶん津田の(とくにお祖母さんの先生が津田出だったと言うことですから)教科書であった可能性が高いと言うこと。
したがってお祖母さんの在学年に会わせて、津田の教科書をお探しになれば、多分合っていると思います。
ありがとうございます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
で
『国会図書館には明治二十五年よりの過去のものが全部そろっています 関西にも分館アリ。マイクロフィルムもあり』
と回答得ましたが
どの教科書かまではわかりません
何れにせよ3回もご回答ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
#1です。
失敗の報告です。僕は在米なのですが、ちょうど他のことで用事があり、来月御祖母さんの年齢になるという女性に電話で訊いてみました。
この方も旧制の高等女学校に入り、出る時は新制の高等学校で、やはり関西ですが教科書までは記憶が無い、と言うことでした。すみません。
No.1
- 回答日時:
当時中学校を3回転校(つまり学校は4校)しましたが、文部省によって一社にしぼられていた訳ではなく、4種類の教科書を右往左往でした。
ですから高等女学校も同じではなかったかと思います。したがって当時の学校の記録(旧制から新制、さらに統合などのため、多少の推理が必要)か、お祖母さんの同級生は、83歳ぐらいでしょうが同級生名簿か、で問い合わせるのも一考と思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます そうです 祖母は昭和6年1月生まれで満82歳で数え年83歳です 祖母と前後する世代の方とお見受けします 「教科書が何種類もあった」がひとつわかりました 参考にさせて頂きます 感謝申し上げます
補足日時:2013/01/25 05:26こちらに書くべきでした 『ご回答ありがとうございます そうです 祖母は昭和6年1月生まれで満82歳で数え年83歳です 祖母と前後する世代の方とお見受けします 「教科書が何種類もあった」がひとつわかりました 参考にさせて頂きます 感謝申し上げます』
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- その他(学校・勉強) ドイツのボーフム市立高等職業専門学校生物標本科が具体的にどこの学校なのか学校名を教えていただけないで 2 2023/08/04 12:44
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
たとえ明日がこの世の最後の日...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
英語のチェックお願いします。
-
韓国人の名の呼び方は
-
最初のアナウンスは なんて言っ...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
スパイダーマン 英語 スパイダ...
-
【英語?】アメリカの学校?【...
-
完了形が使えない理由
-
この英文の意味を教えて下さい。
-
意味を教えて下さい。
-
英語についての質問です
-
ムードメーカーは和製英語ですか?
-
「madeline」の読み方
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
-
stick it throughはどのような...
-
自動詞他動詞
-
英語を学びたくなるほど何回も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
今回は見逃してあげるけど次は...
-
英語での言い方教えて下さい
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
文法的にわかりません
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
和訳お願いします
-
ルールがわかりません。
-
「madeline」の読み方
-
down a legはどのような意味で...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
stick it throughはどのような...
-
「最大5人までの部屋」という本...
-
英語の試験の難易度について
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
ジュラルミン?ジェラルミン?
-
increased と was increased.
-
英語圏?のジョーク
-
英単語の発音
-
自動詞他動詞
おすすめ情報