
WEBデザイナー志望の人間です。
2週間ほど前に、3つの会社に、会社自体HPの応募フォームから直接応募したのですが返事がきません…。
なので、求人サイトからも応募しようと思うのですが、
しつこいでしょうか?
ちなみに3つとも40人くらいの会社です。
自分のスキルが低いので相手にされずに落ちているかもですが、
求人広告には未経験OKの表示があり、なおかつアルバイト志望で応募しているので、
返信くらいはくるかと思ったのですが…m(;∇;)m
他の会社へ応募しようとも思うのですが、気がかりで進めません。
また、モ○ワークスに求人が載ってるような会社はアルバイトでも
競争率は激しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここ何年も職探しはしていませんが、Web業界にいる者です。
以前は、履歴書返却、不採用でも連絡、は当たり前でしたが、このところ、応募者がおおいというのを理由に、連絡すらない企業は多く見てきました。
私は2週間連絡なしなら、見込みなしと判断しています。
が、今回は3つとも反応がないのですよね?
でしたら、別途応募するのではなく、メールか電話で「いついつ応募した○○と申しますが、Webからの応募は届いていますでしょうか。ぜひ御社で働きたいと思っていますので、一度お会いする機会をつくっていただけると嬉しいのですが・・・」のような連絡をしてみても良いのではないかと思います。
不採用なら仕方ないし、届いていなかったのなら待っていても意味がないですから・・・
正直、駄目もとで応募したので
落ちている気はするのですが…
なんとなく忙しいイメージがあるので、
電話するのが気後れでしたが、電話してみます!
ありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
デザイン系で「未経験可」というと、50人くらいの応募があります。
経験者からの応募も多いので、結局、経験者が採用されるケースがほとんどです。
(応募の時にテキストだけでなく、ポートフォリオのリンクがあると良いです)
返事がない会社なんてザラなので、ダイレクトメールを送るくらいの気持ちで手当たり次第に応募した方が良いですよ。
No.1
- 回答日時:
その会社のweb応募は不採用の時はなんらかの返事がありますよ。
ただ求人サイトからの応募は、企業に届いてない時があります。
以前、求人サイトから応募して、電話でも応募してみたときに
サイトからの応募は知らないように言ってました。
求人サイトがどういう方法で伝えてるかわかりませんが。
後、大きい会社や、それなりに
ちゃんとした会社は書類選考で、時間かかることがあります。
気長に待って、他社にも応募してみてはいかがですか?
履歴書郵送する場合の求人募集で最大1ヶ月結果待ちを
したことがありましたが、不採用でも返事がきましたよ。
この回答への補足
3つともモ○ワークスに載ってる会社ですが、
会社HPからのほうが受かりやすいとネットでみたので、
直接応募しました、なので、モ○ワークスからは応募していません。
会社自体のHPからの応募なら、届いてないという事はないと思うのですが、気長に待つしかないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
ほぼ未経験からAWSの実務に派遣...
-
役職について
-
代表?社長?
-
20の時、会社のストレスでうつ...
-
社長のひどい言動に、会社を辞...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
ホームページのない会社は怪し...
-
2Dデザイナー,イラストレーター...
-
有限会社は危険ですか?
-
社畜って人生無駄でないですか?
-
内定先でのアルバイトを断る方法。
-
CFディレクター
-
バイトを体調不良で休むと伝え...
-
専門学校からの就活の際、在学...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
WEBコーダーの職でいじめを受け...
-
職場から自宅待機を命じられて...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
WEB応募したけど返事がこない
-
アルバイトでカフェに応募した...
-
デザイナーの方にお尋ねします...
-
WEBデザイナー、未経験で雇って...
-
WEBデザイナーの求人について質...
-
会食面接に誘われた
-
未経験の就業方法
-
事務兼Webデザイナーという仕事。
-
専門学校の求人て・・・。
-
パソコン教室講師、専門学校講...
-
WEBデザイナーの勉強を40代半ば...
-
背景美術の仕事をしたい未経験2...
-
ガーデンデザイナーの働き方(...
-
Web製作会社 or 企業の選任We...
-
24歳でPG、SE養成の専修学校入...
-
「Photoshop・Illustrator使え...
-
webデザイナーについて
-
この状態での応募は正解か?
おすすめ情報