プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は2年前に再就職をし、それ以来現在も会社で社会保険に加入しており、
給料から天引きされて払っております。
それ以前は国保に加入していたのですが、滞納していた分を去年の2月にまとめて納めました。
すっかりその事を忘れていたのですが、先日役場より「あなたの支払った国保の証明書」が届き、確定申告にお使いください、と書いてありました。

私は職場で、源泉徴収も終わってますが、この証明書を持って確定申告すると、
いくらぐらい戻ってくるのでしょうか?金額が少ないなら、手間暇を考えて行かないつもりです。
だいたいの私の金額は
年収280万
社会保険料36万
所得税6万
で、今回国保に払った額は
10万です。
独身者です。

これだけのデータで分からないのかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>所得税6万…



ここから逆算すると、税率は 5% であることが分かります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

>今回国保に払った額は10万です…

確定申告をすれば、10万の 5% で 5,000円が返ってきます。
あと、翌年分 (今年) の市県民税が 10% (一律) で 10,000円安くなります。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

>いくらぐらい戻ってくるのでしょうか?



こちらの計算機で試算できます。

『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』
http://www.zeikin5.com/calc/
※あくまで目安です。

「平成24年分 給与所得の源泉徴収票」の数字を入力して、「社会保険料控除」か、「その他控除」の欄に「平成24年中に(自分で)支払った保険料」を入力します。

その金額と「源泉徴収税額」との差額が「還付」になります。

「住民税」の徴収は、今年の6月以降ですから、「その金額が少なくなる」ということになります。

『住民税とは?住民税の基本を知ろう』
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/

>手間暇を考えて行かないつもりです。

3/15まででなくても良いですし、「郵送」でも可能ですから、申告されたらいかがでしょうか?

下記のサイトを使えば、必要事項を入力すれば計算も自動的に行なわれます。

『所得税(確定申告書等作成コーナー)』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

(参考)

『国民年金(など)は、節税に使える!』
http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/merit4.h …
※注意:雇い主(会社)が行うのは「確定申告」ではなく「年末調整」です。

『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
『税金から差し引かれる金額(税額控除)』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321. …

『国税に関するご相談について』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_souda …
『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』
http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html
『No.2030 還付申告』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!