プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、差し歯の治療中です。

元々神経を抜いてあった歯の詰め物が取れたので
今の歯医者さんに行き始めました。
神経の根元まで薬が届いていないとのことで、
いったん、取り除いて消毒し、薬を入れ直しました。
と同時に、少し虫歯もできていたようで、それを取り除いたため、
前回同様詰めモノではなく、差し歯にすることになりました。

神経はないので、消毒等の間(週1回の治療で3週間)、
まったく痛みはありませんでしたが、
土台を入れ、仮歯をかぶせてから痛いのです。
今日で2晩過ぎましたが、噛むと痛いので反対側の歯で噛むようにしています。
何もしていないときは、あまり気にならないのですが、
何か食べると痛むので、指で押さえたりすると痛みがあり、
軽く指で叩くようにしただけでもかなり痛みます。
上の歯なのですが、この歯の歯茎の上の方を舌でなぞっても痛みがあり、
反対側はまったく痛くないのでおかしいのではないかと心配しています。

元々、矯正やケガ等もあって、差し歯が多く、
直近では2年程前にも差し歯にした歯があり、
3~5の歯医者さんで差し歯治療を経験していますが、
「土台を入れるための型取りをして作った土台を入れる」
という行程が初めてで、今まで差し歯で痛い思いをしたこともなかったため、
(今までは直接口の中で土台の材料を盛っていき、形作っていたようです)
現在の歯医者に通い続けて大丈夫なのかと不安です。

転居のため、信頼している歯医者さんに通うこともできず、
近所でどこが良いかもわからず、
ネットで調べて良さそうかなと選んだ歯医者さんだったのですが
失敗したかも、と考えているところです。

土台を入れて痛みがある、なんてことあるんでしょうか??
翌日には痛みが治まるかも、と期待していたのにまだ痛いので
状態が悪いのかも、と考えていますが、こういうことってあるんでしょうか?
1週間くらいは痛みが続くもの、ということであれば、それくらいはガマンするのですが。。。

もし土台の状態が悪いのだとすると、
この土台を取り除くには削り取ることになるのでしょうか?
保険外の土台だったのですが、削り取ってしまったら新たに作らないといけないし、
その場合、再度費用が発生するのでしょうか??
転院したとしても、またレントゲンとかで費用がかさむんですよね?

もちろん、今の歯医者さんが良くないのであれば、
お金がかかっても腕の良い歯医者さんに転院したいところではあるのですが。。。

何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>土台を入れ、仮歯をかぶせてから痛いのです。


根っこの治療が終わって、土台を作るため型を取ります。このとき痛みは出なかったですか?

このとき痛みがないとしたら、根っこに入れる土台のつくり方に問題がある適合不的かもしれません。根っこの部分に、型を取って作成した土台が完全に入っていない。分りやすく言うと、(土台の)根っこに入れる部分の太さと、(根っこの)土台を受け入れる穴の太さに誤差があって、無理に入れたことで根っこの部分にヒビが入った、または、割れたのでないのかと想像できます。

または、仮歯が歯肉に接触し過ぎて(歯肉に食い込んでいる)いるのか知れません。

この状態でセットしたとすれば、仮歯を被せた後、噛んだとき痛みを感じると思われるのですが、この時の様子を思い出せないでしょうか?

自由診療の場合、土台の素材は高価なものを使うからすんなりセットできるはずですが。

私はコアの適合不適で、このような経験をしています。被せ物をした歯の(相手の歯)対合歯がなかったので気づきませんでした。が、3か月で外れました。

>1週間くらいは痛みが続くもの、ということであれば、それくらいはガマン
>するのですが。。。
多分無駄だと思いますよ。

>土台を入れて痛みがある、なんてことあるんでしょうか??
あり得ない話です。
私には、確実な原因はどこにあるか分りません。


先ずは、今すぐかかりつけの歯科へ電話など症状を伝え、至急予約を取り、再診して目視やレントゲンで調べてもらってください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

土台を作るための型取りでは、まったく痛みを感じませんでした。
強いて言うなら、土台を入れる直前に何か塗らてるような感じがしましたが、(接着剤?)
そのとき、一瞬痛んだような感じがありました。
それも気にはなっていましたが、そういうものかな、と思ってしまって。。。

差し歯のキワの歯茎はまったく痛くないので、
仮歯が食い込んでいるということはなさそうです。

やはり土台に問題があるのか…
アドバイス通り、早急に歯医者さんに連絡してみます。
どの道、土日は都合が付かず、火曜に最終のクラウンを入れる予定になっていたので、
そのときに見てもらうことになると思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 11:54

私も前歯が差し歯です。

(神経も通ってません)


もともとは学生の頃だったので気にせず
5千円ほどの差し歯をしていました。

差し歯と隣の歯の間が痛く差し歯をした歯医者とは別の歯医者に通ったところ、
差し歯の大きさが合っていないため隙間にごみがつまって虫歯ができると説明されました。
(転居のため歯医者が変わったのですが、ほかの治療を考えても最初の歯医者はやぶ医者でした。
 奥歯が痛いと相談したところ、親不知を抜かないととなり、
 親不知を抜くため別の歯医者へ行ったら、
 原因は昔の詰め物の中に虫歯ができているとのことでした。)


新しい差し歯に変える際、
土台が金属だと、かぶせものをしても黒くすけるとの理由で、
土台もしっかりしたものを作りました。
差し歯、土台で約11万ほどしました。
(その間の治療費は別)
その後、また歯の間?が痛くなり、先生に相談しました。
先生もいろいろ考えてくれていて、おっきな金額なので、
もし納得いかないなら、保険対象外なので、返金(もちろん差し歯も)可能だと言われました。
治療をされる前に歯医者さんとの間で、
保障期間等話はしていませんでしたか?

あまり参考にならない話ですいません。
ただ、歯医者さんの良し悪しは個人差があるので、
実際ご自身で体感されるのが一番でですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>納得いかないなら、保険対象外なので、返金(もちろん差し歯も)可能
歯医者さんによるかもしれませんが、参考になりました!
最悪の場合も考慮しておきます。。。

>保障期間等話はしていませんでしたか?
何も言われませんでした。。

とりあえず、歯医者さんに症状を伝えてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 11:57

No.1です。


お礼ありがとうございました。

>火曜に最終のクラウンを入れる予定になっていたので、そのときに見て
>もらうことになると思います。
なんですが、型を取る前に、支台歯形成と言う過程があるのです。
つまり、被せ物の土台を形成することです。

最終のクラウンと言われている被せ物は、この型のみ適応できるオリジナルの被せ物です。

新たに作成した土台に、この被せ物を装着しょうとすれば出来るかもしれないけど、そうした場合、装着しましたという証明にはなるが、患者の使い勝手を考慮した場合、適合不適になります。

土台の形が変われば、再度、型を取って被せ物を作製するのが正当なやり方です。

今の痛みが残っている状態で被せ物を装着されるつもりですか?

最終のクラウンを装着することの意味が分かっておられないように思われます。

痛みが残っている状態で、最終クラウンを装着されたという、伝えは聞いたことがありません。

ドブに捨てるほどお金があふれているのでしたら、私のような貧乏人には貴方の気持ちは理解でないのは当然ですが、不思議に思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もちろん、「最終のクラウンを入れる予定」だったけど、
土台から修正が必要ならそれを診てもらって痛みがなくなってから
クラウンへのステップに進む、ということです。
今のまま被せてもらうつもりはありません。。

少しでも長く使える(見た目にもあまり目立たない)良い状態にしたいので、
保険外にはしましたが、お金が余ってるわけじゃないです(;_;)

型は、最初に土台の型を取られ、
次の診療で保険の土台を用意されてしまい、
保険外のものを希望している旨を伝えたため、
おそらくその土台を入れた状態で再度クラウンの型を取られたようでした。
なので、それが最終クラウンの型になっているものと理解したのです。
土台自体が変わっているからさらに型取りが必要なんでしょうか??
でもそれなら2度目の型取りをしたタイミングがおかしいですよね?

今回いろいろ(土台の型取りとか)予想外というか初めてのことが多かったので
私自身わかったようなわからないような…という感じですが。。

お礼日時:2013/02/01 20:48

横から失礼します。



[奥歯の神経を抜いた後の治療の流れが知りたい]
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00 …


>強いて言うなら、土台を入れる直前に何か塗らてるような感じがしまし
>たが、(接着剤?)そのとき、一瞬痛んだような感じがありました。
この行為をする前に、歯科医は土台を入れたり外したりしていなかったですか?試適と言う行為ですが、、、。

土台の試適をして、根っこの穴にピッタリ入ったのかどうかは、歯科医と、補助者の歯科衛生士の2人しか、その状況はか分りませんね。

でしたら、土台の装着(接着剤を使用して土台を根っこの部分に接着する)してから原因があると思われます。

噛んだとき痛みがある状態で、保険外のクラウンを被せた後、どうされるのですか?

このことが心配になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、リンク先も拝見しました。

土台を入れたり外したり…されたと思います。
そのときも痛みはまったくありませんでした。

>痛みがある状態で、保険外のクラウンを被せ…
私の書き方が悪かったのですね。
皆さんに誤解させてしまったようですみません。。
痛みがある状態では被せ…ません!

通院中の歯科医に連絡しました。
火曜になると思いますが、状態を診てもらうことになりました。
悪化するようなら、月曜にも診てもらえないか相談するつもりです。

みなさんのご意見からしても、ありがたくない状態のようなので
早くなんとかしたいとは考えています。

お礼日時:2013/02/01 21:14

No.3、4です。


お礼ありがとうございました。

>型は、最初に土台の型を取られ、次の診療で保険の土台を用意されてしまい、保険外のものを希望している旨を伝えたため、おそらくその土台を入れた状態で再度クラウンの型を取られたようでした。

※当局の通達により、保険適応外(自費)の補綴物(クラウン)を装着する場合、保険適応は根管治療までです。
支台から被せ物(クラウン)は保険外(自費)と決められております。

■ 元々、保険適用または適用外の補綴物の予定はなく、支台築造後に冠を選択することになっておりました。

それは問題ですね、
つまり根管治療が終わった時点で、補綴物の種類(保険内か自費)を選択するのが一般的です。
・参考URL:
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00 …


>土台自体が変わっているからさらに型取りが必要なんでしょうか??
根っこの掃除が終わって、土台をセットしてしまった場合、その歯の末路
について次のように記載してあります。

■ 歯の土台(コア)はとっても重要です!
どんなに質の良いクラウンをかぶせたとしても、土台(コア)が悪ければ全く意味がありません!
逆に、コアがしっかりしていれば、後からクラウンを変えることは可能です。

しかも、コアは一度装着すると外すのが非常に困難で、無理に外そうとすると歯が割れて抜歯になってしまうことすらあります。

そのため、「土台(コア)はやり直しの出来ない治療」だと思っていた方が良いと思います。
(実際はやり直しをすることも多いのですが、やり直しのたびに歯が削られてしまうので、治療回数はできるだけ減らすのが得策です)
・参考URL:
http://www.ha-channel-88.com/sidai/


今までの経過を整理して歯科医と話し合わないと、丸められる可能性もありますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実は転居前の歯医者さんでも、知らない間に保険の土台を入れられ、
「次回かぶせて終了です」と言われて初めて、おかしいことに気付き、
(クラウンの選択をしていないので)
確認してみると、「白いのは保険がきかないから」というので
「それで構いませんが」と答えると、先生は驚かれていました。
保険適用のみの治療しかしない、と勘違いされていたのだと思います。
(初診のアンケートで自由診療もアリにしていたのですが…)

それ以前の歯医者さんでは、土台・クラウンともにどうするかを
前もって聞かれていたので、
こちらは聞かれたら答えればいいと思っていたのですが、
前回の歯医者さんでもこのようなことがあったので、
普通は強制的に保険外にされるのかと思い始めたところでした。
でも、やはり「根管治療が終わった時点で、選択するのが一般的」なのですね。。。

また、この直前の歯医者さんでは土台がすでに入ってしまっていたので、
それはそのままで、クラウンのみ選択しました。
それでも、クラウンが保険外だったので、土台もそれに含まれていました。
そのことがあったので、現在の歯医者さんで聞いてみたところ、
土台は保険適用・クラウンは保険外でできると言われました。
でも、このリンク先とか見ると、
クラウンは保険外・土台は保険ってムリみたいですよね。。

今回、保険の土台ができてしまっていたので、(接着はしてません)
変えてもいいのか迷いましたが、
メリット・デメリットを聞いたうえで、
その先生ご自信や身内の方にだったら
「保険外を薦める」とも言われていたので、
(強制的に薦められたのではなく、私がしつこく聞いたので…)
結局、保険外にしてもらいました。
なので、土台だけ保険適用の場合どんな請求だったかはわかりませんが。

>土台(コア):実際はやり直しをすることも多い
今回差し歯(たぶん)10本目ですが、こんなこと初めてです! (ノ_<。)

>今までの経過を整理して歯科医と話し合わないと
本当にそうですね!
いろいろとありがとうございます。
いよいよ明日が予約日なので…うまく解決できると良いのですが。

明日どうなるかによっては、即刻転院も考えようと思っています。
最も信頼している歯医者さんが、車で1時間以上(1時間半くらい?)なうえに
自家用車は、家族の通勤用で使えず(空いていても私には大きくて苦手)
駅から遠く、最寄り駅まで行くのにも
大周りのローカル線を乗りついでいかないといけないので、
通うのはムリだと思っていましたが、
こうなると、そこに行くしかないように思えてきます。。

お礼日時:2013/02/04 15:57

No.5です。



お礼ありがとうございます。

今回クラウンを被せられる歯は、前歯・小臼歯どちらでしょうか?
もし、前歯とか小臼歯でしたら、保険内で前歯と第一小臼歯のレジン前装冠は使えますが、摩耗・変色があるという欠点があります。
保険外(自由診療)のクラウン(メタルボンド=金属焼き付け陶材冠)は、レジン前装冠に比べ、摩耗・変色の恐れがないので審美的にも優れています。

これからも又このような機会があるかと思いますが、土台を作るための根っこの治療が下手だったときは、耐用年数に影響しますから、このことを念頭に置いて歯科選びをしてください。

失礼しました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

本日診察に行ってきました。
が、あまり進展はなく。。。

レントゲンを撮ったところ、ヒビ等は現時点でなさそう…というか写ってませんでした。
仮歯をはずすこともなく、歯垢除去等の掃除をして、歯茎の薬を塗って終わり。
飲み薬も3日分処方されました。

歯茎が一時的に炎症を起こすなど、
しばらく使っていなかったために痛みが出ることがある、とのことでした。
歯茎の痛みとも思えないくらい痛いし、こんなに長く痛み続けたり、
まして、そんな長時間使ってなかったわけでもないのに、
(3週間ちょっとです)
そんなことがあるのかと不信感が募るばかりです。

いずれにしろ、数日様子を見ることになりましたが、
1週間改善しないものを薬で抑えて終わりにしていいのかと不安です。
とりあえず、薬は飲んでみますが。。。

予定の治療(クラウンをかぶせる)が延期となったので、
どうせなら、知覚過敏らしき3か所とか、
詰め物が欠けて虫歯になってるところとか、
しみるのでなんとかしてくれればいいのに、
差し歯が終わってから、ということでいまだ放置されてるのも気になっています。
せめてそれだけでも別の歯医者さんへ行こうかと考えています。

ちなみに、無事解決してクラウンがかぶせられるとしたら、
メタルボンドを予定してます。
なお、もし、やはりヒビが入っているとなると、
抜くことになるようです。。
または、少し削れば済む程度なら、そのようにもできるかも、という話でした。
そのときは「抜く」ってことがショックでうっかり聞き忘れましたが、
その場合、払った土台の代金って返してもらえるんですかね??

土台を入れる前の段階で失敗してるのかも?とも思えてきて、
もうこうなると転院したとしても、転院先でもどうしようもないですよね。。

結果をなんとか報告したかったのですが、
様子見ばかりで、結局全然解決してません。。
長期戦になりそうなので、いったん締めたいと思います。

今回のことでは、多少通いにくくても、
信用できる歯医者さんに行くべきだと痛感しました。

コメント・アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/02/05 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!