アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

特定口座(源泉なし)を選択している場合、20万以下の場合は確定申告が不要です。

その場合、医療費の還付申告をしたら20万円以下の利益も一緒に申告しなければならないのでしょうか?それとも不要なのでしょうか?

A 回答 (3件)

所得税では、給与以外の所得が20万円以下の人は確定申告書を提出する義務は有りません。


ただし、医療費控除などを受けるために確定申告をする場合は、全ての所得を申告する必要が有ります。

なお、住民税については給与以外の20万までの所得も申告する必要が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。損得をよく考えてみようと思います。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/28 22:36

税金の計算書はややこしいですね。

綜合課税にすることで38万円の基礎控除が入ったためにそうなったのか見直してみて不明です。コンピュータによる計算なんで埋め込んでいくと勝手に数字が出るもんで。すいません。

でも私の計算書は申告会場で作り直してもらって結局そいう計算になりました。とりあえず税務署のHPで申告書を自動作成できるので試してみてください。結構意味が判りづらいですよ。
    • good
    • 0

源泉無しの場合は、基本的に確定申告しないといけません、ただ20万以下の利益に対し不要ということですが他の申告もあるなら勉強かねてやった方がいいです。

なぜにゃらば帰ってくる税金も申告しないといっさい帰ってこないから。たとえば株の配当税も年間20万以下なら申告すればほとんど丸々還付されます。

あと私もサラリーマンだけど譲渡益申告は申告書Bを使うの知りませんでした。申告書B(自営業用)でも給与所得の項目はあるので綜合課税にして適応するとしっかり30万位の控除が使えるため、60万の利益でも10%(6万)ではなく半分以下の2万円台の税金になります。
配当も7万配当で約7000円帰ってくるがこれは支払いで相殺されました。

やっぱ申告した方が得ですね、労力は無駄じゃない。
お役所はお得な制度については優しく教えてくれないけど、申告会場の人は親切に教えてくれます。でも何も用意せずに行ったらとんぼ帰りです。源泉徴収票・譲渡益計算書・配当のコピーは最低必要です。税務署のHPで申告書自動作成もできるのであらかじめ作って行くと理解も早いし簡単に済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分離課税なので、申告書Bを使っても特別減税(20%)以外は安くならないはずですが?

30万円の控除とは何でしょうか???

お礼日時:2004/03/02 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!