
ジャイロキャノピーを購入しようと考えているのですが特殊な形状のため分からないことが沢山です。
運転した事がある方に質問なのですが、
ジャイロキャノピーは普通の2輪のスクーターと比べ運転しにくいですか?しやすいですか?大差ないですか?
原付は過去にカブやディオに乗っていたのですが、ジャイロは3輪ですし、前と後ろが別になっているので運転のし心地の想像がつきません。。
あと、もし倒れたとき、起こすのは大変ですか?
当方女で、以前ジョーカーに乗った際、信号待ちで片足をついてあまりの重さに立ちコケしそうになった経験があるので^^;重い車体はちょっと不安があります・・。
ですが今まで原付を運転していて転倒したことはありません。ならば問題なく運転できるでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ピザ屋のアルバイトをして乗っています。
ジャイロは3輪、ジャイロキャノピーは+大型フードが着いていますね。
私は大型バイクも所有していますが、乗り方は普通の二輪と変わりません。
ハンドルを切って曲がるというよりは車体を傾ける。
※ジャイロの場合はスイングさせるというのかな。。。
.....ということで普通のスクーターに乗っていた経験があるなら違和感なく乗れると思います。
傾け過ぎると外側の後輪が浮きます(笑)
ジャイロキャノピーはカウルで覆われているため、重心が上にあったり、
大きいため風に煽られることがあるのでバランス取りが重要です。
大きい分重いので倒すと女性には大変でしょう。
バイト先にもバイク初心者のような方もいますが、その方たちはジャイロで、
ジャイロキャノピーは私のような普段からバイクに乗っている者が使うように店長から指示が出ます。
ブレーキ(前後)をかけるとバイクのスイング機構がロックされるので、
ブレーキをかけていれば倒れる心配はありません。
パーキングブレーキをかけている時も同様です。
ジャイロ及びジャイロキャノピーの特性を理解した上で乗れば、
女性でも問題ないと思います。
ご回答ありがとうございます。
いろいろジャイロ、ジャイロキャノピーの画像等を検索していて気が付いたのですが、ジャイロはヤクルトレディさんが乗っているやつですね!
バイク初心者はジャイロで、経験者はキャノピー・・・。やっぱりキャノピーのほうが運転難しいということなのでしょうね。
ブレーキをかけていると倒れないのですね。ということは信号待ちではブレーキをかけていればOKということですね^^
でももしうっかりたおしてしまったら、背が高いぶん、隣に停車している車などがあるとブチ当たりますね^^;;
慣れるまでは左右に何も無い状態で走行&停車したほうがよさそう?かも。
ありがとうございました♪
No.6
- 回答日時:
曲がり方ですが、2輪の感覚で車体を傾けても曲がりません。
車体を傾けて、さらにハンドルを曲げます。
2輪車にも4輪車にもない曲げ方です。
車体だけスイングさせても、ハンドルだけ動かしても
曲がってくれないので…
重量の心配より曲げ方ですね。
質問分の「問題なく」はそこだと思っています。
一度乗って見ないとこれがストレスになると
いうのもわからないんですが…
ご回答ありがとうございます。
ハンドルを切りつつスイングさせるのですね。
こればっかりは乗ってみないとわからないようですね。。
でもなんか、運転してる感がたっぷり味わえそうな感じがします^^
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ジャイロキャノピーは、車体、維持費ともに高いので
宅配ピザ屋も最近はカブやギア等のビジネス系
バイク+雨合羽を使うところが増えています。
古いタイプは2ストエンジンです。
冬は頭のてっぺんまでシールドされているので
寒くないですが、夏は風が当たらない分暑いです。
横方向の雨、四輪のハネは、どうしても防げませんので
雨の日もポンチョは必須です。
横転したら、女性一人の力では無理でしょうが
男子が手伝ってくれるから大丈夫でしょう。
普通に乗っていて後輪までひっくり返ることは
通常あり得ません。
ご回答ありがとうございます。
車体のお値段が高いようですね。かといって出前車落ちの中古は状態が悪そうですし。。
難しいところです。
なるほど、夏の爽快感はないのですね^^;そういえばそうですね。
普通に乗っていてひっくり返る事はないとのことで安心いたしました。
キケン運転は絶対にしないので。ひっくり返る事は無いかなと思います。
でも万が一横転したときに男子に手伝ってもらうのも恥ずかしいので
瞬時に車体を起こして颯爽と逃げたいです^^
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
走行中は2輪よりも安定してますが
停車したら3輪なのに自立さえ出来ません。
パーキングレバーを作動させないで足も着かないと倒れます。
倒れたら起こすの大変ですよ。
http://www.2rin-shinjuku.com/used/qa/index.html
No.2
- 回答日時:
貴女が想定してることと、ほぼ真逆ですね。
倒れにくい(倒れない)構造です。
信号待ちでも、パーキングブレーキかければ脚をつかずに停車できます。(雨天でも脚が濡れない)
ただ、車体が思いのほか大きいです。(感覚的には250ccクラスです。)
左右に張り出してるので、すり抜けには注意が必要です。
通常の原付バイクより、かなり燃費は悪いです。(原付スクーターの3分の1程度)
曲がる時に独特のフォームが必要です。(スイングする・・・・といいます。車体を傾けないと曲がれません。最初は怖いかもね。)
最大のメリットは、雨天走行でも殆ど濡れずに済むことです。意外と大柄な車体で停める場所にも結構苦労します。
特に理由が無いのであれば、あまりお勧めしませんね。
当方業者です。
詳しい回答ありがとうございます。
理由ですか、、魅了されたからです^^;
昔車いじりが趣味だったのですがもう卒業しそういう楽しみは忘れていたのですが
キャノピーをミニカー仕様にかっこよくイジっているのを見て魅了されたのです。
通勤にも使いたいですが通勤は徒歩でも10分ほどのところなので、燃費はそう気になりません。
ただ、キャノピーは中古でも車体のお値段が高いようですね。
スイングするという意味はわかりましたが、やっぱり一度乗ってみないと感覚が分かりませんね。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
運転のしやすさ 2輪より安定感がある。
ただし、大きな曲がりなどの場合、2輪なら身体を傾ければ以外にスピードを上げても曲がれてしまうが、キャノピは急激に曲がることが出来ない。 まあそもそもそんな乱暴な運転はしないが倒れたとき? 走る止めるで、まずスタンドなしでも倒れることはありません。
台風に煽られて駐輪場で倒れても起こすのに力も要りません。
ご回答ありがとうございます。とても参考になります!
やはり二輪より安定感があるのですね。
私はゆっくり運転しかしないと思うので、そんな急激に傾けてカーブを曲がるとかはしません^^というか出来ません。
スタンド無しでも倒れないのですね!?
後は傾かないので倒れないのはわかりますが、前は左右に倒れますよね?
勝手に真っ直ぐに戻るのですか?それともロックみたいなものがあるのでしょうか。
信号待ちで片足ついて待機 という動作は不要ということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 事件・事故 本日未明の加古川バイパスの事故 6 2023/01/04 17:54
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 運転免許・教習所 同乗者としてアクセルやブレーキがちょっとだけ遅い運転って、そんなに黙っていられないモノですか? 5 2022/05/07 13:04
- 自転車保険 バイク 通勤 周りの車への危機意識 リラックスした状態 バランス 2 2022/05/28 03:42
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- その他(車) あおり運転について質問です 世間でこれだけ騒がれている煽り運転 でも今でも煽り運転する人が後を絶たな 2 2023/01/07 00:17
- 父親・母親 信号待ち中、左足でブレーキをかけて、右足でアクセルを吹かし続けていたら睨まれていました。異常な事を 7 2022/07/19 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
放置車両が欲しい。
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
バイクのサイドスタンドって体...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
1万円前後のエアロバイクって...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
バイクの引き起こしができない
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報