dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員の中途採用で書類選考があり、
お恥ずかしいながらメール便で送ってしまいました。
履歴書在中とは書かず、採用担当宛と書きました。
コンビニで出したらメール便の手続きをしていたので、
まあいいかと思いましたが、不安になり調べたところ、
やはりダメだということがわかりました。

そこは不採用なら連絡がこないようなのですが、
お詫びの連絡をいれるべきでしょうか?

A 回答 (5件)

人事経験者です。



メール便で送ったことに関しては、ほぼ問題にならないと思います。
一応、メール便では添え状は信書に該当するため送れないことになっていますが、
履歴書等に添付する無封の送付状であれば、信書に該当しないと解釈されています。

また、履歴書、職務経歴書については、再度作り直すことが可能な書類でもあり、
信書に該当しないと考えてもよいでしょう。

宛名の敬称に関しても、日々多数の誤った記載の封書が届きますが、
その程度の軽微なことは、いちいち気にしていません。
正しくは「採用担当者様」
「採用ご担当者様」でも二重敬語なので×ですし、そんな具合で、皆さんボロボロなんで、
履歴書等の内容がしっかりしていれば、封筒の宛名程度は気にしていません。

また、私が転職する際は、宅急便で履歴書を送った時もありますが。
しっかりと書類選考を通過し、面接して頂けました。

要は臨機応変に、様々な送付手段を使い分けられれば問題ないと考えます。
    • good
    • 0

気にしない。

確かに結果としては書類で落とされるかも知れませんが、
これからは調べて書くのだから。
しかし、ちゃんと調べないと駄目ですよ。
世の中には酷いのがたくさんあるので。
と、いうか、ちゃんとした履歴書セットを買えば、説明書が入っているはずです。
お詫びの電話はしなくて良いと思います。
    • good
    • 0

メール便で送られても問題ないと思いますが


宛名は「採用担当宛」と書かれたのでしょうか
常識で考えると、「採用ご担当者様」と書くべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
多分、つけた気がしますがうろ覚えです。
中身ばかりに気がいってしまい本当に情けないです。

お礼日時:2013/02/07 20:53

質問文通りだとすると、メール便で送るわ、履歴書在中も書き漏らすわ、しかも採用担当者「宛」と書いたんですか?「様」でなく?ツッコミどころ満載ですね。



お詫びの電話を入れたらどうなると思いますか?
たくさんの応募書類からあなたの封筒を探し出し、お詫びの点について相手に確認させるのですか?

相手はどう思うでしょう。自分のミスをわざわざ連絡してきて丁寧な人だ、よし採用しよう、となると思いますか?

忙しいのに、つまらない事で電話をかけて来た人、しかもそのお詫び内容と言うのがうっかりとか知らずに…という単なる確認ミスの話。たった1通の書類を送るのにいくつものミスを重ね、自己満足のお詫び電話まで掛けて手間をかけさせる人なんてその場でお断りだとなるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
様はつけたと思います!
このへん、うろ覚えで本当に情けないです。
会社に期待して志望動機や職歴などに時間をかけ、
大事なことを疎かにしてしまった自分を恥ずかしく思います。

お礼日時:2013/02/07 20:52

君まだ若いよね?やっちまったね(笑)君がどの程度会社に期待してたかはわからないが、以後はやめましょう。

バイトなら対応した相手にもよるよな。お詫び言うのは意味ないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
はい、まだ社会経験も浅い若い娘です。苦笑
やってしまいました。
自己満足で無意味ですよね。
辞めておきます、、。

お礼日時:2013/02/07 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!