
飲食店で働いております。
業務用のオーブン付きガスレンジの取っ手のところ(オーブンを開けるところ)にトングをかけております。
洗ったトングをそのままかけているのですが、右手だけで2本トングをかける分にはいいのですが、右手に1本、左手に1本持った状態でかけると感電します。
片手だけでかければいいのでしょうが、忙しい時に洗い物が多いと忘れてしまい、次々に洗い物があるために片手ずつかけるような形になってしまいます。
そもそも、なぜ感電するのでしょうか?
あと、この対処法がわかりません。
ガスレンジのメーカー(オザキ)に聞くのか、電力会社にきくのかです。
この2つを解決したいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>そもそも、なぜ感電するのでしょうか?
たぶん、2本のトングの位置で電位差が発生しているのではないでしょうか?片手であれば、その電位差による電流がトングを通るか、流れても手のひらだけだけで感じない。でも、右手と左手でもつと、その電流が右手~胸~左手の経路で流れて感電する。
かなり危険な状態だと思います。
ただ、ガスレンジだと、電気は着火用の乾電池程度しか使ってないと思うのですが、100V、200Vを使っていれば、機器内での漏電の可能性がありますね。
さしあたりガスレンジメーカに聞いてみるのがいいと思います。
もし、テスターをお持ちなら、取っ手部分の電圧測定をしてみれば、明確になると思います。
No.1
- 回答日時:
多分、片手では電気が流れないから感電しないと思います。
足元は長靴では?両手で触ると右手から左手(逆も)に電気が流れてビリッとくるのでしょう。で、対処方法ですが、問題のガスレンジはアースを取っていますか?また、電気が漏れていること自体が異常ですから、感電死しないために製造メーカーに修理をお願いしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 喉が痛い 1 2022/11/30 17:15
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚かぶれについて。 派遣先の仕事で ●週4日。高級弁当の会社の製造工場の洗い場の派遣をしている ● 3 2022/08/15 17:10
- シェフ 人気のラーメン屋が食材を手掴みは許せますか? 地元で有名な人気のラーメン屋があります。自分のランキン 6 2023/04/08 11:21
- 会社・職場 質問です。 私の勤め先はゆるいですか? 何点か例を箇条書きにしてみます。 ・開店時間と定時が同じ時間 4 2022/05/17 18:57
- 飲食店・レストラン 飲食店のコロナ対策ですが、あまりにも感染対策が甘すぎる店が多すぎませんか? 5 2022/08/07 11:07
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイキングが苦手です。 理由は、わたしの手が不自由なため、右手でトング、左手でお盆とお皿を持てないの 7 2022/12/27 11:48
- 掃除・片付け 高圧洗浄いくら? 1 2022/09/08 15:13
- 飲食店・レストラン 焼肉店バイト 1 2022/10/27 12:59
- 皮膚の病気・アレルギー 居酒屋でのバイトを始めてから手荒れが酷いです。 仕込みでレモンとか肉とかの色々な食材を頻繁に触ります 2 2023/03/22 17:52
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬を飲んでいて、睡眠中お手洗いに行きたくなった時、頭が起きれず歩けなくて困っています。 3 2023/06/12 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報