
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出荷前点検はしますが、ある程度大量に輸入したまま流通に乗るので
輸送の衝撃で部品自体が壊れるなど不良品ゼロにはできません。
お手元に電池式ラジオや音楽プレーヤー、携帯電話類がありましたら、
USBプラグの電力を受けたままオーディオプラグを抜き、
それのヘッドホンジャックに挿して発声するか確かめてください。
(音を流してゆっくり抜き差しすると雑音だけですがで左右確認できます)
故障が確かで、開封してすぐで、購入レシート類があるのでしたら
販売店に「商品の初期不良の確認」を委託してかまいません。
ジャンク流通扱いで、まったく交換できない条件であれば
お住まい近くの普通の家電店や電気修理専門ショップや便利屋さんに
修理できないかお問い合わせ下さい。
片方チャンネルが発声あるのでスピーカーそのものの破損でなければ
アナログ増幅周りはラジオ本体と同じく、普通に修理可能な筈です。
回答ありがとうございます
PSPがあったので音楽流したところLからだけ流れ、Rは抜き差しした際の
雑音みたいのでさえ一切聞こえませんでした
これは壊れちゃってるのでしょうか・・・
最初PCについてきたUSBスピーカーも同じ症状で不良品だと思い売って、今のは
amazonで買ったのですが2つ連続で不良品だとは思わずPC設定かPCがおかしいのか
と思っていました
もう何ヶ月も前の購入なので返品は無理ですが壊れてると分かれば諦めて次のを
買おうと思います
ちなみに商品これでした
Stereo Speakers Z120 Z120BW
No.4
- 回答日時:
No.3です、ロジクールではZ120製品名指しの情報は出ていないようですが、
本来2年間の正規保障が付きますので、問い合わせてはいかがでしょうか。
もちろん通信販売購入でもロジクールに直接問い合わせて構いません。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/footer/terms-of- …
ロジクールのサポートページ(050電話受付の場合)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/support- …
eメールの場合、ユーザーアカウント登録(右側ボタン)が必要です。
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/ask
回答ありがとうございます
メーカー保証が2年もあるのは知らなかったです
壊れてる確証はないですが問い合わせて交換出来るか聞いてみたいと思います
リンクまで丁寧に貼っていただき感謝です!
No.3が一番参考になりましたが皆さんありがとうございました
No.2
- 回答日時:
本来、USB端子はオーディオのLINE OUT ではありません。
USBスピーカーというのは、単なるスピーカーではなく、「USB音源+スピーカー」という機器なのです。
本体内蔵音源とは別にサウンドカードがついていて、そちらで鳴らした物をスピーカーから音声として流すので、音が出る、というしくみです。
もし機器に異常が無いのだとすると、その「USBオーディオ」のボリュームコントロールで、左右バランスが目一杯左になっているということが考えられます。
ボリューム調節のプロパティを開き、ミキサーデバイスで、たぶん本体のオーディオとは別の物が選択できるのではないでしょうか。
そちらを選択して、ボリューム調整および左右バランスを確認してみてください。
回答ありがとうございます
ボリュームやサウンドのプロパティを(コントロールパネルなどのやつも)
全部見たつもりなんですがその設定画面が見つかりませんでした
その設定画面はどこから見れるのでしょうか?
ちなみに本体自体にはスピーカーはないです
USBスピーカーはこれになります
Stereo Speakers Z120 Z120BW
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- Bluetooth・テザリング usb_c分岐ケーブル 2 2022/12/12 07:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
ヘビロテとは?
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
ラジオ体操の声の主は誰?
-
「ありがとうございます」と「...
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
テレビもラジオもない時代のこ...
-
昼寝のあと強烈な孤独感がやっ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
霊感について、鈍感な人だと、...
-
ラジカセ壊れたらMD、i-pod,そ...
-
ラジオのアンテナにさわったら...
-
全国のAM/FMラジオをパソコンで...
-
ギターアンプの修理についてな...
-
NHKラジオ「今日は何の日」...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
マンションの部屋の中でラジオ...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
櫻坂IDってなんですか? 櫻坂の...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
日本道路交通情報センターの
-
浴室に電源を持ち込む
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
海で遭難したときの選択
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
「お伝えしてまいります。」と...
おすすめ情報