No.3ベストアンサー
- 回答日時:
広辞苑第5版をみると
ぎっちょ→ひだりぎっちょ
ひだりぎっちょ【左利・左器用】
と書いてありました。
つまり、「ひだりきき」の別の言い方「ひだりぎき」がなまってできた言葉、のようですね。
なお、差別的な意味は、(どんな言葉でも)ことばそのものにはありません。差別するために使うから差別的な意味を「帯びる」だけです。差別する心のほうに問題があるのです。あたりまえのことですが。
参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/ir-ninshiki …
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
質問の直接の回答ではないのですが、誤解をするひとがでて、誤解の拡大再生産をしてしまわないために、訂正を入れておきます。
「ちょん」ということばには、「朝鮮人」という意味はまるでありません。
「ちょう」と「ちょん」は音が似ているので、混同しただけです。
「ちょん」ということばを辞書でひいていただければ一発で分かります。
新明解国語辞典では「知恵が少し足りない△こと(人)。」と3番目に説明している、れっきとした日本語です(*)。
たしかに、戦前戦中(戦後も)在日韓国朝鮮人を差別するために、「ちょん」という言葉を使っていますが、「ちょん」に朝鮮人の意味があるのではなく、「知恵が足りないもの」とさげすんで言うためにそれを意味する「ちょん」と言っていたのです。
まさしくだから、[「ちょん」=「朝鮮人」]ではない!ということです。
「ばかちょん」の「ちょん」もまったく同様です。
「ばか」でも「ちょん」でも、とは文字通り
「理解力が鈍かったり、知恵が足りなかったりしても」
という意味の言葉なのです。ここに朝鮮人をあてはめる、その精神構造こそ、差別なのです。
くりかえしますが「差別のために使う用語」なんていう語は存在しませんし、存在してはいけません。
言葉がわるいのではありません。
差別するこころで使えば「視覚障碍者」ということばだって、十分差別的な意味を帯びさせることは可能なのです!
なお、どこの説にも「ぎっちょ」の「ちょ」が朝鮮人から来たとも、「ちょん」から来たとも書かれていないのは、いうまでもありません。だって関係ないんだから。
ですよね?>専門家さん
*…この証拠として、広辞苑第5版は、「ちょん」の用例として1870~76年(明治3~9)刊の「洋道中膝栗毛」の一節をあげています。広辞苑第5版でご確認ください。
参考URL:http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/chon.html,http …
No.4
- 回答日時:
あの。
。うちのもう亡くなったばぁちゃんの説なんですが、、昔ばあちゃんがいってて、私も聞いたことがあります。その説明によると、差別用語として使われている意味がわかると思われますが、もともと、これは[ぎっちょんちょん]というのがもとで、最後のちょんは朝鮮人のこと、それで、ぎっちょんっというのは、右手をちょんぎるということだそうです。当時、朝鮮人だとばれたら、朝鮮人だと周りの人がすぐわかる様に、(悪さしないように)右手を切ったそうです。右手をとられて、左手しかない。という意味です。そこから転じて、ギッチョンのみでは、片手がない。奇形ということだとなった、と教わりました。当時小学生で、道徳で差別用語を習ったばかりだったので、やっぱりつかっちゃいけないんだなぁと、思ったのを覚えています。ちなみに、<ばかちょんカメラ>と、インスタントカメラのことを、同じようにばぁちゃんが言ってたんですが、これはばかでも、ちょんでも撮れるという意味で、これもつかっちゃだめだ~と教わりました。
ひどい話ですが・・・
No.2
- 回答日時:
「ぎっちょ 語源」で検索しましたが、諸説ある中で、
平安時代の貴族の遊びを元にした「打球楽」という舞に用いられるばち「ギッチョウ(毬杖)」から来ているという説が多かったです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/ir-ninshiki …
参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/ir-ninshiki …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 左利き 7 2023/06/06 07:49
- その他(社会・学校・職場) 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 6 2022/04/17 07:31
- 医学 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 3 2022/04/17 07:21
- 飲食店・レストラン 左利きに対する差別というか嫌がらせに社会はもう少し配慮するべきじゃないでしょうか? それを如実に表し 14 2023/07/15 07:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- 親戚 私の父って毒親になるのでしょうか? 弟が幼少期のとき左利きで、父が「左利きは変人としてみられる、(左 2 2023/03/24 00:10
- 医学 左利きは右脳に言語中枢? 2 2023/07/15 11:25
- その他(悩み相談・人生相談) 世界を変えるより自分が変わって順応したほうが早いですよね? 例えば左利きの人が世の中右利き仕様ばかり 3 2023/05/11 08:25
- ノンジャンルトーク 左利きの割合って少ないですね 30人クラスに1人いるか1人もいないくらいの割合です 左利きの人は親が 1 2023/01/01 17:18
- その他(教育・科学・学問) なぜ、日本語の縦書きは右から? 6 2022/06/13 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手落ち、不手際って差別用語?
-
ブラインドタッチは差別用語な...
-
~屋さん、は差別用語?
-
ゲップ芸っていってゲップでア...
-
そういえば前から気になってた...
-
「どもる」は差別用語?
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
働かないで 怠けてる人間が犯罪...
-
どうして今の女性達ってもちろ...
-
会社の女子会にイケメンでもな...
-
初海外は、緊張しましたか
-
「保母」という名称は使用禁止?
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
若いのに考えが古い男って終わ...
-
世界中の人間が調和して活かし...
-
なんで学校のプール授業では女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラインドタッチは差別用語な...
-
手落ち、不手際って差別用語?
-
僻地(へきち)って差別用語では...
-
「どもる」は差別用語?
-
「禿げ」は差別用語か。
-
~屋さん、は差別用語?
-
左利きの「ぎっちょ」の語源は?
-
「不具合」は差別用語ですか?
-
「離島」は差別用語ではないか?
-
女々しいという言葉は男女差別...
-
何故「オマ★コ」とか「クマ」と...
-
文化祭の、一般公開、途中で行...
-
差別用語。
-
『わんつーすりー』って何?
-
(できそこないつて)つて言葉...
-
アメリカ人のジェスチャーで、...
-
晴眼者と呼ばれて…恥
-
勝ち組、負け組、という言葉。 ...
-
外人という言葉が差別用語って...
-
「まだ若いんだから」もそのう...
おすすめ情報