
お世話になります。
就職活動をしている大学3年生です。
私がエントリーしている企業で3月の頭に、最初の面接があります。
その最初の面接でいきなり人事部長に担当して頂く事になりそうです。
2度合同説明会に参加し、人事の方に色々と質問したりもしていたのですが、面接の日程の申し込みを完了しているかの確認後、「私ではなく人事部長の○○に担当してもらえるよう言っておきますね」と言われました。
予想もしていなかった事なのですごく焦っています。
このような事は採用過程で良くあることなのでしょうか。
初めての面接なので、面接において気をつける事などもありましたらアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よくありますよ!!
私の就職活動は数年前ですが、何社かは
人事部長→営業部長(営業職の面接だったので)→役員と社長
でした。
中小企業の「中」ぐらい(その地域では有名な企業)ではあり得ますので、慣れておいた方がいいですよ☆
「小」の方だと、いきなり社長とマンツーマンの時もありますし。
でも相手が誰であれ伝える内容は同じです。
私は、圧迫面接でも屁理屈をこねて応戦するのではなく、返答に一貫性を持たせることを心がけていました。
また、原稿を読まない・演じない事も数社内定をいただいた要因かな…?と思います。
用意した内容を思い出しながら読むと、人間は思い出す時に無意識に目線が上にいってしまいます。
そういった所もチェックされているそうです。
授業中に疑問がわいた→こんな調べ方を思いついた→調べたら更にここが気になった→少しずつ積み重ねた。それを苦痛にも感じなかった=向上心と行動力が長所
など、些細な日常でいいので、具体的な話をすると面接というより会話っぽくなり話しやすかったです。
こんな地味な体験談しかなくてすみません…。
がんばって下さいね^^
なるほど。
急きょ変更と言われたので驚いてしまったのですが、変なことではないようなので良かったです。
演じない、ですか。
なるべく自然に受け答えが出来るように頑張ります!
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
就活を終えた大学4年生です。
よくあるかは分かりませんが、私が場慣れのために受けた商社の一次面接では、面接官3人の真ん中に社長がドーン!と腕を組んで居座っていました。
あれは恐怖でした。一次からいきなり社長が登場したこともそうですが、何を隠そう、その社長がヤクザみたいだったので(苦笑)
他には製造業でも1社、一次から社長が登場していることがありました。
社長がいきなり出てくる企業もあれば、私の内定先の企業は、、、
1.一次面接(人事部長、●●事業部課長、××事業部課長、総務課の平)
2.二次面接(人事部長、取締役3名、総務課の平)
3.三次面接(人事部長、取締役3名、総務課の平)
4.内定式(人事部長、取締役、総務課の平、●●事業部の平)
の過程でも社長は出てきませんでした。写真ではない、生社長とお会いしたのは新年会でした。
まさか「はじめまして」が新年会になるとは…。
次は面接での注意事項についてです。
1.面接官と直に目線を合せないようにしましょう。
これは一般に言われていることですが、面接では、面接官の胸元または口元に目線を置きましょう。
2.自分以外の全ての人が話しているときは、その人の方を向いて「うんうん」と相槌を入れましょう。
「うんうん」と言葉に出す必要はありませんが、軽くうなずく程度に動かしながら話を聞きましょう。
3.初めての段階では無理だと思いますが、緊張せずに楽しむことです。
数を経験して面接に慣れれば、緊張も和らいできます。そうしたら、面接を楽しむことにしましょう。
笑顔でいることを意識するより先に、楽しむことを意識すれば、自然といい笑顔になれます。
初めのうちは無理して笑顔を作らないことです。
最後は、就活全般へのアドバイスです。
就活では場慣れした人ほど厄介なライバルはいません。
興味のない業界にも挑戦し、面接だけでなく、就職試験全般に慣れてください。
本命でなくても、様々な業界に足を運ぶことで自分の世界も広がります。そうすれば、自分だけでは思いつかない表現を知ることができるかもしれません。
私は建設業は本命ではありませんが、場慣れのために受けた建設業の説明会兼一次面接で「建物に命を吹き込む」という言葉を聞きました。それを自分のものにし、本命である製造業の会社に対して使い回していましたよ。
最初から社長!
そんな企業もあるのですね。
人事部長に変更、と聞いて驚きましたが、びびらずに行こうと思います。
就活講座では必ず笑顔で!と言われますが、私もまずは楽しむ事を意識してみようと思います。
でも、私は説明会で人事の方と話していて必ずと言っていいほど和気あいあい、といった雰囲気になってしまうので、少し気を引き締めて行った方がいいかもしれません(笑)
3月から面接の予定もたくさん入っているので、手ごわい就活生になれるよう頑張っていこうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 面接時間15分について エン転職掲載の合同会社の営業の面接をうけました 今週火曜日です 面接ははじめ 2 2023/04/27 08:48
- 転職 社会人5年目の者です。 現職は住宅リフォームの施工管理職ですが、住宅設計の仕事にキャリアチェンジをし 3 2022/12/10 00:15
- 転職 転職の面接について 質問 次のようなパターンの場合、そもそも最終面接に呼ばれる可能性について教えてく 6 2023/05/04 07:27
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
- 就職 入社予定がない企業の人事一次面接について 今年の夏休みに、web合説に参加した際に、「第一回目のター 2 2022/11/30 09:49
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接時の前髪
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
至急 助けてください 今日面接...
-
適性検査受け忘れました
-
「○分程度で答えてください」
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
就職面接の自己PRを考えていて...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
新卒で就職活動をしているので...
-
面接時のミス
-
公務員試験で去年落ちた事は面...
-
履歴書の志望動機のところに嘘...
-
至急!!長編とじについて教え...
-
面接での名前間違いについて 先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「○分程度で答えてください」
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
社会福祉法人の呼び方
-
面接 予約し忘れ
おすすめ情報