No.2ベストアンサー
- 回答日時:
状況によって異なると思います。
1.「Associate」の一般的な訳語(漢字表現)は「同僚」「仲間」です。
2.同窓会や親睦団体のメンバーシップであれば「会員」という表現が可能です。
3.外資系企業などで見られる役職名であれば「担当者」が適切でしょう。通常新入社員が入社後直ちに割り当てられる役職で、補助的業務が中心なので率直なところ「平社員」のニュアンスもありますが、当然直接該当者を「平社員」とは呼べませんので「担当者」がよろしいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
この回答への補足
お答えありがとうございます。
辞書等で調べず質問してしまったことお詫びします。
現在私が求めているのは、「一体化」「準備完了」といったニュアンスなのです。
「アソシエイト」という言葉にそういう意味は含まれてないでしょうか・・・。
現在、
「アソシエイト状態」という言葉をなんとか日本語で書こうとしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 日本語 「乗っ取る」の言い換えってありますか? 「〇〇を乗っ取る」を、「〇〇を_____する」 等のように二 5 2022/09/13 21:58
- その他(言語学・言語) 言語 世界一難しい日本のひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字は子供の時に習得出来たのですが 『方言や読 4 2022/04/14 21:49
- その他(言語学・言語) 挨拶という行為を研究する学問は意味論でしょうか? 意味論は「話者の心理を言葉で表現する行為」, 語用 2 2022/08/03 15:57
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
- その他(学校・勉強) この英語の文は適切でしょうか…?? 1 2023/05/11 20:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「~したく。」という表現について
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
しませんの丁寧語
-
「私としては」の使い方を教え...
-
楽しまれてください
-
「~したい」「~したく」は目...
-
訳を教えて下さい 稀有のことの...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
12時前後とは
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
百聞は一見にしかずや、百害あ...
-
「かといって」という表現
-
お間違えなきよう?
-
「キャーッ」をポルトガル語で
-
フランス語での表現で教えてほ...
-
「ぐっすり眠っている」の比喩...
-
「みんな」と「みな」
-
「笑笑」という表現について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
しませんの丁寧語
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
再来週の次はなんて言う?
-
お間違えなきよう?
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「販売させていただきます」に...
-
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
次の半期
-
楽しまれてください
おすすめ情報