
就職活動中の大学三年生です。
私の祖父は、私の志望している企業と深く関係している事業の名誉委員という役職です。
その企業の代表取締役社長・副社長共に20年近く関係があります。
そして今度の選考で私は、代表取締役副社長の推薦という形で志望企業の選考を受けます。
副社長の部長クラスの方から履歴書の提出を指示され、提出したものが、
部長→副社長→人事に渡り、先日人事の方から履歴書受領の確認の知らせが来ました。
その会社は、同族系一部上場大手製造メーカー(社員数2000人平均年収600万)です。
ちなみに私の学歴はMARCHで、幼い時からサッカーをやってきて、大学も強豪サークルに所属しています。
選考は一般のルートを辿るので、で最大限準備をして挑みたいのですが、
(1)この縁故は選考にどのくらい有利に働きますか?
(2)履歴書を人事の方が受領したという事は、一次選考二次選考でも優遇を適用していただけるのでしょうか?
駄文でございましたが、御回答の方を宜しくお願い致します!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
まず採用でしょう。他の学生が就活で泣いている間、存分に遊びましょう。それでお祖父様になにか親孝行してあげてくださいね。
不採用だと大事な取引先である祖父の顔に泥を塗ることになりますからね。
あなたは、人質とも言えます。
普通に面接を受けますが、明らかに面接官の態度が違うとおもいますよ。
私も縁故採用ばかりですが面接が雑談どころか入社前なのにもはや企画会議だったこともありました(笑)
さすがに集団面接なら知りませんが。平身低頭に普通の就活生らしくしておけば問題無いです。
あと、絶対にコネだって周りに漏らしてはダメですよ。
一般のコースを辿るのは、他の就活生に、あくまで平等で採用していますと言い訳するためです。
形だけの面接、選考ですよ。
すぐに辞めることもできませんよ。
どうせどこからか噂が広がって来るとおもいますが適当に流しておくことです。
No.4
- 回答日時:
他の回答に意見するのはいけないのだろうけど念のため・・・
学校の試験は学力で厳正に審査されるので、コネで入るとなるとそれは「裏口入学」になってしまいます。
しかし一般企業の入社試験であればコネで入ることは何ら問題ありません。
質問者様の書いてある縁故であれば99%受かりますよ。あなたがよほど駄目なレベルでなければ。
No.3
- 回答日時:
>(1)この縁故は選考にどのくらい有利に働きますか?
縁故の強さによる。
僕が知る限りみ○○んたの息子とか、夏○三○は2年生の時には既に○○(マスコミ難関企業)に入ると言われてて実際に入った。だからそういう強力なモノがあれば入ると思う。ただ2人とも活躍しているようなので、「採ってミスったな」と思われないだけの準備、入社後の努力はいるのでしょう。
あと京都裏千家の息子が裏千家と関わりの深い付属高校に落ちたと言う話を聞いた(京都の噂好きのおばちゃんに聞いた)。これは学力テストだが、関わりが深くとも落ちる時は落ちると言う実例でしょう。
僕の友人の体育会は推薦であっけなく落ちたww
・基本学力のためのES
・最低限のビジネスマナー、ビジネス知識、自己PR
・その業界、その企業への知識、志望動機
この辺があれば強いでしょう。
通常のシュウカツの気持ちで頑張るといいと思います。
>履歴書を人事の方が受領したという事は、一次選考二次選考でも優遇を適用していただけるのでしょうか?
しらね。仮にそうだとしてもこういうのは明文化しづらい事項だし、1受験者の君が確認や念押しするのは筋違いだと思います。
No.2
- 回答日時:
箸にも棒にも引っかからない、そんな人でない限り、拾ってもらえるでしょう。
でも、縁故採用だということが、どこからともなく流れて周知されますから、それはそれで覚悟しておかないと大変ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 新卒・第二新卒 希望していない職種での内定 8 2023/05/27 09:56
- 新卒・第二新卒 就活中の大学生です。 志望度の高い企業に履歴書をメールで送り、「選考の結果、ぜひ面接に〜」と書類選考 2 2022/08/23 02:41
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 転職 転職における評価方法につきまして 1 2023/06/01 12:32
- 会社経営 親兄弟で会社経営しています。兄の行動についてです。 3 2022/05/12 09:54
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
履歴書をメール送付後、受領確...
-
面接日程連絡が来ないです
-
派遣の社内選考中の仕事紹介に...
-
鉄道会社 健康診断について
-
書類選考結果が3日程度で連絡の...
-
至急ご回答、お願いいたします...
-
選考辞退についての質問です。 ...
-
SKK式クレペリン検査について
-
書類選考の催促メールについて
-
パート面接の終了後、選考条件...
-
最終面接で2週間結果連絡なく、...
-
昨日、障害枠での二次面接でし...
-
就職活動中に選考がかぶり困っ...
-
書類選考後の連絡(?)
-
派遣の社内選考の結果連絡につ...
-
トランスコスモスの選考について
-
就職活動で・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
履歴書をメール送付後、受領確...
-
派遣の社内選考中の仕事紹介に...
-
面接日程連絡が来ないです
-
パート面接の終了後、選考条件...
-
至急ご回答、お願いいたします...
-
選考辞退についての質問です。 ...
-
社会福祉協議会の面接でやらか...
-
〈webテストについて〉選考中の...
-
書類選考結果が3日程度で連絡の...
-
出戻り転職は選考基準は厳しい...
-
選考結果が郵送の場合、書類選...
-
2次面接の詳細連絡がこないとき...
-
就活の適性検査について
-
灘高や開成高校など、偏差値が...
-
最終面接で2週間結果連絡なく、...
-
選考結果の連絡が遅いのは不採...
-
役員面接と健康診断が同時にあ...
おすすめ情報