
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ルート2以外だと、どんな値だと質問のような状態になりますでしょうか?
え~と、√2だと質問のような状態にはならないわけで。。。
平方数でない自然数の平方根とか。
証明方法は√2が無理数であるのとほぼ同じで、素因数分
解するのがわかりやすいでしょう。
一方、質問のような状態になる数でまっさきに思いつくのは
超越数です。eとかπとか。
もちろん、代数的数でも2の4乗根など例はいくらでもあります。
No.4
- 回答日時:
>ルート2以外だと、どんな値だと質問のような状態になりますでしょうか?
素数の平方根はみな無理数であって、自乗すれば有理数になりますよ。
素数は無限に存在することが証明されているので、いくらでもあげることが出来なければなりません。
>できれば証明も・・・
設定した命題に反する実例を一つでも示せれば「命題が偽であること」が証明できたことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 この証明は高校数学の範囲でできますか?数1 数と式 5 2023/04/06 09:24
- 数学 √nが有理数ならばnが整数 証明 なぜ √nが有理数ならばnが整数の証明の解答です。わからない部分が 2 2022/08/04 09:41
- 数学 ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。 13 2023/01/31 11:18
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
- 数学 無理数の数字の組み合わせ。無限の意味について 5 2022/05/28 22:53
- 数学 無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか 3 2022/10/25 17:11
- 数学 数学の問題についてです。 この問題は背理法による証明の問題なのですが、 写真右上の赤線「rを有理数と 2 2022/06/28 16:28
- 教育学 数学の問題についてです。 この問題は背理法による証明の問題なのですが、 写真右上の赤線「rを有理数と 1 2022/06/28 16:26
- 数学 多項式の性質と無理数・有理数 2 2022/06/21 06:50
- 数学 弱いABC予想でABCトリプルが有限個になって何の意味がありますか? 13 2022/05/15 03:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無理数には、任意の有限個の数...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
中3数学 2つの続いた整数では、...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
証明終了の記号。
-
ゴールドバッハの予想の部分証...
-
大学の二次試験で・・・
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
失敗した人の話がほとんど出て...
-
数学的帰納法を使えないとき
-
「確かめよ」ってどういうこと??
-
車庫証明について
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
√nが有理数ならばnが整数 証明 ...
-
図形の証明なので出てくる「対...
-
実息とは?
-
中学2年程度数学3ケタの自然数...
-
lim[n→∞]an/bn=a/bの証明法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
車庫証明について
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
証明終了の記号。
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
直角三角形の性質
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
3の倍数であることの証明
-
極限に関する証明について
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
素数の性質
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
おすすめ情報