

建設業、個人事業主です。お忙しい中大変に申し訳ありません。減価償却も行いローンの支払いの残っている車を下取りに出し、新車をローンで購入した場合の仕訳を教えてください。
旧車両 減価償却期首残高 1,000,000 耐用年数6年
旧車両ローン 未払金残高 1,200,000
新車
車体本体価格 3,000,000
車両本体値引80,000
付属品 500,000
現金価格 3,580,000
諸費用 100,000
合計 3,680,000
車両運搬具/現金 3,580,000 と思うのですが...。
下取車価格 1,500,000
下取車残債額 1,100,000
合計 400,000
月賦元金 3,180,000
月賦手数料 300,000
合計 3,480,000
新車ローン 1回目 50,000
2回目以降 40,000(一律) 未払い金/現金預金 50,000 40,000と思うのですが。。。
色々と自分でも過去の質問など拝見致しましたが、簿記の資格がなくまた私自身の理解力が乏しく、仕訳がわかりません
大変にお忙しい中と思いますが、ご教授の程
どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、新車の仕訳です。
新車購入時の仕訳
→ 車両運搬具 / 長期未払金 3680000
新車ローン支払時の仕訳(1回目)
→ 長期未払金 / 現金または預金 50000
新車ローン支払時の仕訳(2回目以降)
→ 長期未払金 / 現金または預金 40000
次に下取りに出した車の仕訳ですが、残っているローンは、そのまま質問者様が引き続き支払われるのでしょうか?そうであれば、
下取りに出した時の仕訳
→ 現金 1500000 / 車両運搬具 1000000
/ 事業主借 500000
となります。下取りに出した車のローン残高について、特別な仕訳を計上する必要はありません。これまでどおり、支払った時に未払金を減少させる仕訳を計上して下さい。
それから下取り車の下取り価格と期首簿価の差額500000円は、仕訳上は事業主借となりますが、確定申告をする際には譲渡所得として申告書に記載する必要があります。その際は、
取得価格3480000
必要経費2480000(取得価格-期首簿価=減価償却した額)
売却価格1500000というのを頭に入れておいて下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!お礼が遅くなりまして申し訳ありません!
質問の仕方が悪く申し訳ありません。
いえ、旧車両のローンは新車の契約の時に解約?という形になりまして、(某車会社ト○タの残債というのでしょうか。。。5年設定です)
ローンは現在は、新車のみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 法人税 法人 自家用車の事業使用について 2 2023/05/04 02:21
- 法人税 法人の車両購入時の処理 1 2022/04/12 22:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 新車購入方法について(残価設定orマイカーローン) 4 2022/10/28 11:16
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転資金の仕訳?
-
保険金や香典代の仕訳について
-
自家用車を事業供用した場合の...
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
※至急教えて頂けますか?※
-
複式簿記における仕分けについ...
-
事業用の車のローン、減価償却...
-
中小企業における退職給付引当...
-
家事按分について教えてください
-
宝くじの購入と当選金額の会計処理
-
通年雇用助成金を受けたときの仕訳
-
期首の開始残高について
-
消費税込みで売掛金を受け取っ...
-
不動産所得で白色はもったいな...
-
個人クレジット使用の場合の記...
-
会計ソフトについて
-
売掛金残高が年度を超え間違っ...
-
個人の口座から、事業の口座へ...
-
青色申告の仕訳について教えて...
-
税務署は白より青色申告を薦め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
期末棚卸残高について
-
仕訳の仕方を教えていただけま...
-
ポイント利用で購入時の仕訳
-
通販利用時の仕訳のタイミング...
-
宝くじの購入と当選金額の会計処理
-
敷金計上の間違えました。仕訳...
-
修正申告後の会計処理が分かり...
-
期首戻しとは?
-
月をまたぐ帳簿の付け方について
-
青色申告 車両売却 購入 仕訳
-
JDL出納帳 クレジットカード ...
-
車両買い替え時の仕訳について
-
個人事業の遅延利息の仕訳を教...
-
やよい09で期中除去した資産...
-
営業権償却の過大計上について
-
仕訳の入力忘れについての質問...
-
仕訳について
-
期をまたいだ返金 クレジット ...
-
エアコン仕事用45万の事業用...
おすすめ情報