dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の23区内に住む0歳児の子供を持つ母親です。
40才を過ぎての高齢出産で、小学校に上がってから仕事をするとなるともう50歳近くになってしまい、1日も早い社会復帰をと思いどうしても保育園に預けたく、出産前に20年近く務めていた会社にフルタイムのパートということで内定をもらい、無事4月からの保育園入園が決まりました。

慣らし保育が終わったあと仕事に復帰予定ですが、そこの会社は職種柄かとても残業が多く、パートでも容赦なく”自分の責任の範囲内”で残業を強いられます。私も20年近く勤めた会社でパートといえども社員の人より経験があるので、かなりの責任を負わされるのが目に見えており、保育園のお迎え時間に間に合わない時には、パソコンを使って仕事が出来るので、自宅での持ち帰り作業ということも充分考えられます。

1ヶ月程パートで働いたあと、そこの会社から仕事をもらい在宅で仕事をしたいと考えているのですが(その場合、自営ということになります)在宅勤務の場合、退園という事も考えられるのでしょうか?

以前にも似たような書き込みがありましたが、”待機児童の多い地区の場合”ということで、どなたか専門家の方若しくは似たような経験者の方がおられましたら御回答をお願いしたいのですが。

正直なとろ、始めから在宅で仕事を希望しておりましたが、昨今の保育園事情でそれでは入所する事が不可能と思われましたので、パートという事で内定を書いてもらったのですが、1ヶ月程で在宅に切り替えるというのは、みえみえな感じがして役所の方達が良い対応をしてくれないでしょうか?

A 回答 (4件)

 すみません。

こちらの区では勤務先、形態の変更は福祉事務所に提出することになっています。
 でも預ける時間の長短は園と個人の折衝で、福祉事務所はノータッチでした。フリーや自営だと「4時半お迎えで大丈夫ですよね?」と言われますが、それでは仕事にならないので、園長と折衝して、2歳ぐらいからだんだん長くしてもらいました。ヒマな時は早くお迎えに行ったりして。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。自営に切り替え、保育園の継続が上手く出来るとよいのですが・・・アドバイス、本当に感謝致します。

お礼日時:2004/03/12 21:52

すみません。

ちょっと書き方がまずかったような気がして。。9月では遅いですよね。4月を過ぎたら、変更の申請をするといいと思います。
フルタイムの正社員の人と自営の人を並べて、指数で選ぶのは基本的には新学期前です。
4月以降の申し込みの子は、どんなに緊急でも順番待ちになります。
(3月までは、緊急な子が内定していた子より優先されたこともありました)

この回答への補足

たびたびありがとうございます。私の住んでいる区では毎年1月に勤務証明書を提出するということですが、その前に勤務先、勤務形態が変わった場合は保育園に届けを出すとのことですが、その場合は福祉事務所の方には連絡は行かない(行ってもその間は継続可能)ということなのでしょうか?

補足日時:2004/03/11 07:10
    • good
    • 0

都内です。

私は自宅でフリーでやっていたのですが、仕事の場所を夫の事務所にして申請していました。
でも保育園には自宅に連絡してもらうように言っていました。保育園にとっては、子供に何かあった時、親がすぐ迎えに来るかどうかが最大の問題だからです。
福祉事務所からは、9月に勤務状態の確認の書類が来ます(年2回)。その時に自宅勤務に変わったことを記入するのでも大丈夫です。自営になると添付する書類が違いますが、とにかく確実に仕事をしていることを証明する書類を揃えましょう。それは福祉事務所で教えてくれます。
一旦保育園に席を確保すれば強力なので、仕事をしていて追い出されることは、まずありません。私の場合、仕事がヒマな時は休ませましたし、子連れで3ヶ月程、海外勤務をして、復帰した人もいました。
でも、
もっと緊急で、そのあと待機した人にはちょっと申し訳ないのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、保育園に入園するのが大変であってよほどの事がない限り、退園はさせないということですね。参考になりました。

お礼日時:2004/03/06 18:27

在宅であっても、仕事には変わりありませんので、保育に欠ける状態になります。



自営業はちゃんとした仕事です。まあ、たまに旦那さんや父親などが自営をしているのをいいことに、働いているように見せかけて保育園に預ける人もいますが、あなたの場合は、ご自分での自営なので、そういった心配は無いと思いますよ。
なにも会社勤務だけが保育に欠ける要素ではありません。
まあ、でも1ヶ月で切り替えるのはあまりにも見え見えかもしれませんね。
何ヶ月かやってみて、家庭にも育児にも支障が出るので、在宅という仕事をもらった、というように持っていけば、何も問題も無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!