dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

残業費用などの計算について質問です。
例えば、
給与が200,000円/月の場合
出勤日数21日
労働時間8時間
の場合の残業単価 深夜単価を出す場合

200,000円÷168時間×1.25(残業増し)倍=1,488円が残業単価 
1,488円×残業時間=でいいのでしょうか?
それとも
200,000円÷168時間×0.25(残業増し)倍=297円が残業単価
297円×残業時間=でいいのでしょうか?

深夜も同様1.5倍なのか0.5倍したものを給与に入ってればいいのかわかりません。
詳しい方がいましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>200,000円÷168時間×1.25(残業増し)倍=1,488円が残業単価


これが正解。これを1日8時間越えたら時給で支払う。

>200,000円÷168時間×0.25(残業増し)倍=297円が残業単価
これでは1日8時間越えたら1時間297円で働くと言う話になるよ。

>深夜も同様1.5倍
これが正解。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。大変わかりやすかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/08 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!